DIN 18560-7:2004
床スクリード パート 7: 高荷重スクリード (工業用スクリード)

規格番号
DIN 18560-7:2004
制定年
2004
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN 18560-7:2004-04
最新版
DIN 18560-7:2004-04
交換する
DIN 18560-7:2003 DIN 18560-7:1992
範囲
この規格は、DIN 18560-1 および DIN EN 13813 と連携して、マスチックアスファルト、合成樹脂、マグネサイトまたはセメント質硬質骨材で作られた床スクリードの要件、試験および構造を規定しています。 これらの床スクリードは、床材を設置することを目的としていません。 表 1 にリストされている種類の荷重がかかります。 鋼製ローラーで走行する産業用トラックが 40 N/mm2 を超える荷重をかけるスクリードには適用されません。 意図された目的に基づいて耐久性の高いスクリードを選択する場合、上記以外の負荷 (例: 熱、湿気、または化学負荷) およびスクリードが満たすべきその他の要件 (例: 導電性、滑り抵抗) を考慮する必要があります。 計画段階で考慮します。

DIN 18560-7:2004 規範的参照

  • DIN 1045-2 コンクリート、鉄筋およびプレストレストコンクリート構造 - パート 2: コンクリート*2023-08-01 更新するには
  • DIN 1100 セメント結合床スラブのスクリード用硬質骨材 要件と試験方法*2004-05-01 更新するには
  • DIN 18560-1 建物建設における床モルタル パート 1: 一般要件、試験および建設*2021-02-01 更新するには
  • DIN 18560-2 建築建設における床スクリード - パート 2: 床スクリードと断熱層上の暖房床スクリード
  • DIN 18560-3 建築工事における床モルタルその3:接着モルタル*2006-03-01 更新するには
  • DIN 18560-4 床スクリード パート 4: 分離層上に敷設されたスクリード*2012-06-01 更新するには
  • DIN EN 13813 スクリード材料と床スクリードスクリード材料の特性と要件*2017-03-01 更新するには
  • DIN EN 13892-3 スクリード材料の試験方法 - パート 3: 耐摩耗性の測定 - ベーメ*2015-03-01 更新するには
  • DIN EN 13892-8 スクリード材料の試験方法 パート 8: 接着強度の測定

DIN 18560-7:2004 発売履歴

  • 2004 DIN 18560-7:2004-04 床用モルタルその7:強力モルタル(工業用モルタル)
  • 2004 DIN 18560-7:2004 床スクリード パート 7: 高荷重スクリード (工業用スクリード)
  • 1970 DIN 18560-7 E:2003-04 床スクリード - パート 7: 頑丈なスクリード (工業用スクリード)
  • 2003 DIN EN 13813:2003 スクレーパーの材質と床スクレーパー スクレーパーの材質 特徴と要件
  • 1970 DIN 18560-7:1992 床スクリード - パート 7: 頑丈なスクリード (工業用スクリード)
床スクリード パート 7: 高荷重スクリード (工業用スクリード)



© 著作権 2024