ISO 11346:2004
加硫ゴムまたは熱可塑性ゴム 耐用年数と最高温度の推定

規格番号
ISO 11346:2004
制定年
2004
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 11346:2014
最新版
ISO 11346:2023
範囲
この国際規格は、高温に長時間さらされた結果からゴムの熱耐久性を推定するための原則と手順を規定しています。 2 つのアプローチが指定されています (「はじめに」も参照)。 — 1 つはアレニウス関係を使用します。 — もう 1 つは WLF 方程式を使用します。 この文書では、熱耐久性の推定は、高温にさらされた期間によって生じる選択された特性の変化のみに基づいています。 ゴムのさまざまな特性は熱老化により異なる速度で変化するため、異なるゴム間の比較は同じ特性を使用してのみ行うことができます。

ISO 11346:2004 発売履歴

  • 2023 ISO 11346:2023 加硫ゴムや熱可塑性ゴムの寿命と最高使用温度の推定
  • 2014 ISO 11346:2014 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴム 耐用年数と最高温度の推定
  • 2004 ISO 11346:2004 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴム 耐用年数と最高温度の推定
  • 1997 ISO 11346:1997 アレニウスの式を使用した加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムの耐用年数と最高温度の推定



© 著作権 2024