EN ISO 6888-3:2003
食品および動物飼料の微生物学 コアグラーゼ陽性ブドウ球菌 (黄色ブドウ球菌およびその他の種) を計数するための水平的方法 パート 3: 低値検出および MPN 技術 ISO 6888-3-2003

規格番号
EN ISO 6888-3:2003
制定年
2003
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
状態
に置き換えられる
EN ISO 6888-3:2003/AC:2005
最新版
EN ISO 6888-3:2003/AC:2005
範囲
ISO 6888 のこの部分では、最確数 (MPN) 技術を使用した、コアグラーゼ陽性ブドウ球菌の計数と検出のための水平的方法を指定しています。 この方法は、人間の消費や動物の飼料を目的とした製品、食品生産や食品取り扱い分野の環境サンプルに適用できます。 この方法は、ブドウ球菌がストレスを受け、数が少ないと予想される製品に推奨されます。 乾燥製品に含まれます。 コアグラーゼ陽性ブドウ球菌は主に黄色ブドウ球菌ですが、中間ブドウ球菌や一部のブドウ球菌株もコアグラーゼを産生します。

EN ISO 6888-3:2003 発売履歴

  • 2005 EN ISO 6888-3:2003/AC:2005 食品および動物飼料の微生物学、コアグラーゼ陽性ブドウ球菌 (黄色ブドウ球菌およびその他の種) を計数するための水平的方法、パート 3: 修正を含む低値検出および MPN 技術、AC、2005 年
  • 2003 EN ISO 6888-3:2003 食品および動物飼料の微生物学 コアグラーゼ陽性ブドウ球菌 (黄色ブドウ球菌およびその他の種) を計数するための水平的方法 パート 3: 低値検出および MPN 技術 ISO 6888-3-2003



© 著作権 2024