IEC 61512-3:2008
バッチ制御パート 3: 一般および現場製造モデルと表現

規格番号
IEC 61512-3:2008
制定年
2008
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
最新版
IEC 61512-3:2008
交換する
IEC 65A/496/CDV:2007 IEC/PAS 61512-3:2004
範囲
IEC 61512 のバッチ制御に関するこの部分では、一般レシピとサイトレシピのモデルを定義しています。 企業内および企業間での一般レシピとサイトレシピの使用を説明するアクティビティ。 一般レシピとサイトレシピの表現。 一般レシピとサイトレシピのデータモデル。

IEC 61512-3:2008 規範的参照

  • IEC 61512-1:1997 バッチによる制御 パート 1: モデルと用語
  • IEC 61512-2:2001 バッチ制御パート 2: データ構造と言語のガイド
  • IEC 62264-1:2003 エンタープライズ制御システムの統合 パート 1: モデルと用語
  • IEC 62264-2:2004 Enterprise Control System 統合パート 2: オブジェクト モデルのプロパティ
  • ISO/IEC 19501 情報技術、オープン分散処理、ユニバーサル モデリング言語 (UML)、バージョン 1.4.2

IEC 61512-3:2008 発売履歴

  • 2008 IEC 61512-3:2008 バッチ制御パート 3: 一般および現場製造モデルと表現
バッチ制御パート 3: 一般および現場製造モデルと表現



© 著作権 2024