DIN EN ISO 1893:2008
耐火物 荷重下軟化温度の求め方 温度上昇差法

規格番号
DIN EN ISO 1893:2008
制定年
2008
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN ISO 1893:2008-09
最新版
DIN EN ISO 1893:2008-09
交換する
DIN EN 993-8:1997 DIN EN 993-8:2007
範囲
この国際規格は、温度が徐々に上昇する条件下で一定の荷重を受けたときの緻密で絶縁性の成形耐火物の変形(または荷重下の耐火度)を差分法で測定する方法を規定しています。 試験は最高温度 1,700 ℃まで実施できます。

DIN EN ISO 1893:2008 規範的参照

  • IEC 60584-1 熱電対 パート 1: バージョン 3.0: 起電力 (EMF) の仕様と許容差*2013-08-01 更新するには
  • IEC 60584-2 熱電対パート 2: 公差の変更 1
  • ISO 3599 ノギス技術訂正事項 1 (0.1mm および 0.05mm 測定値用)

DIN EN ISO 1893:2008 発売履歴

DIN EN ISO 1893:2008 耐火物 荷重下軟化温度の求め方 温度上昇差法 は DIN EN 993-8:1997 から変更されます。

耐火物 荷重下軟化温度の求め方 温度上昇差法



© 著作権 2024