GB/T 19443-2004
公称電圧が 1000 V を超える架空線用の絶縁体 - DC システム用の磁器またはガラス製の絶縁体コンポーネント - 定義、試験方法、および合格基準 (英語版)

規格番号
GB/T 19443-2004
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2004
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
状態
 2018-05
に置き換えられる
GB/T 19443-2017
最新版
GB/T 19443-2017
範囲
この規格は、公称電圧が 1000 V を超える DC 架空送電線用の磁器またはガラス製の絶縁体ストリング部品に適用されます。 この規格は有機複合絶縁体には適用されません。 この規格を DC 電圧下の絶縁体の他の条件に適用することは、関連する技術委員会によって検討されます。 この規格は以下を規定します。 - 絶縁体の技術的要件、寸法および特性。 - これらの特性の指定された値をテストするための条件。 - 合否基準。 この規格は、IEC 60383-1 と同様の基本的な特性テストを規定しています。 DC 絶縁体の長期にわたる満足のいく性能を保証するには、いくつかのテストを追加する必要があります。 現在、これらの追加テストはディスク サスペンション インシュレーターにのみ関連しています。 DC ライン用の長いロッドがいしの性能に関する有効なデータが不足しているため、現在、DC でのそのようながいしに適した試験を指定または確認することはできません。 この規格には、がいしの選択や特別な試験に関する要件は含まれていません。 特定の動作条件、たとえば、特定の動作条件によって引き起こされる経年変化。

GB/T 19443-2004 発売履歴

  • 2017 GB/T 19443-2017 公称電圧が 1500V を超える架空線用の絶縁体 DC システム用の磁器またはガラスの絶縁体ストリング コンポーネントの定義、試験方法、および合格基準
  • 2004 GB/T 19443-2004 公称電圧が 1000 V を超える架空線用の絶縁体 - DC システム用の磁器またはガラス製の絶縁体コンポーネント - 定義、試験方法、および合格基準
公称電圧が 1000 V を超える架空線用の絶縁体 - DC システム用の磁器またはガラス製の絶縁体コンポーネント - 定義、試験方法、および合格基準



© 著作権 2024