ISO 12646:2008
製図テクニック、カラープルーフ用ディスプレイ、特徴と観察条件

規格番号
ISO 12646:2008
制定年
2008
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 12646:2008/Amd 1:2010
最新版
ISO 12646:2015
範囲
この国際規格は、カラー画像のソフトプルーフに使用されるディスプレイの特性に関する最小要件を指定します。 均一性、収束性、リフレッシュ レート、ディスプレイの対角サイズ、空間解像度、画面表面のぎらつきなどの要件が含まれます。 特にフラット パネル ディスプレイの場合、比色特性の電気駆動信号と表示方向への依存性も指定されています。

ISO 12646:2008 規範的参照

  • ISO 13655 印刷技術 - グラフィックアート画像の分光測定と測色計算*2017-07-01 更新するには
  • ISO 15790 グラフィック技術と写真 反射および透過測定用の認定標準物質 複合標準不確かさの決定を含む使用に関する文書と手順
  • ISO 3664 グラフィック手法と写真撮影 観察条件*2009-04-01 更新するには

ISO 12646:2008 発売履歴

  • 2015 ISO 12646:2015 製図技術、色校正用モニター、特徴
  • 2010 ISO 12646:2008/Amd 1:2010 グラフィック技術 色校正表示 観察条件と特性 修正1
  • 2008 ISO 12646:2008 製図テクニック、カラープルーフ用ディスプレイ、特徴と観察条件
  • 2004 ISO 12646:2004 製図技法、カラープルーフの表示、特徴と観察条件



© 著作権 2024