DIN EN 843-1:2008
先端工業用セラミックス 室温における積層セラミックスの機械的性質 第 1 部: 曲げ強度の測定

規格番号
DIN EN 843-1:2008
制定年
2008
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN 843-1:2008-08
最新版
DIN EN 843-1:2008-08
交換する
DIN EN 843-1:2007
範囲
EN 843 のこの部分では、先進的なモノリシック工業用セラミック材料の公称曲げ強度を周囲温度で測定する方法を指定しています。 利用可能な荷重形状は 3 点および 4 点曲げで、サポート スパン 20 mm (A) とサポート スパン 40 mm (B) の 2 つの規定形状の長方形断面試験片を使用します。 注 EN 843 のこの部分は、スパン A (ISO バージョンには含まれていない)、30 mm スパン オプションの欠如、および完全に関節式のテスト ジグの使用が必要であるという点で、ISO 14704 (参考文献を参照) とは異なります。 このテストは、粒径が 200 μm 未満の材料に適用されます。 この試験では、試験片に適用される表面仕上げの 4 つのカテゴリが規定されています。 Ⅰ: 焼成のまままたは機械加工後に焼き鈍し。 Ⅱ:研削による標準仕上げ。 Ⅲ:ラッピング・研磨による標準仕上げ。 Ⅳ: 合意された研削手順と材料除去率を使用して機械加工されます。

DIN EN 843-1:2008 規範的参照

  • EN 623-4 高度な工業用セラミックス、モノリシックセラミックス、一般特性および構造特性、パート 4: 表面粗さの測定、ENV 623-4-1993 を置き換えます。*2024-04-09 更新するには
  • EN 843-5 高度な産業用セラミックス、周囲温度におけるモノリシックセラミックスの機械的特性、パート 5: 統計分析 [代替: CEN ENV 843-5]*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 7500-1 金属材料 静的一軸試験機の検証 パート 1: 引張/圧縮試験機 力測定システムの検証と校正 ISO 7500-1-2004
  • EN ISO/IEC 17025 試験所および校正機関の能力に関する一般要件*2017-12-01 更新するには
  • ISO 3611 幾何製品仕様書(GPS) 寸法測定装置用外部測定マイクロメータの設計と計測特性*2023-05-01 更新するには
  • ISO 4677-1 調整およびテストを目的とした大気の相対湿度の決定パート 1: 吸引湿度計による方法
  • ISO 4677-2 調整およびテスト目的での大気の相対湿度の測定 パート 2: サイクロン湿度計による方法

DIN EN 843-1:2008 発売履歴

  • 2008 DIN EN 843-1:2008-08 アドバンストテクニカルセラミックス 室温におけるモノリシックセラミックスの機械的特性 パート 1: 曲げ強度の測定
  • 2008 DIN EN 843-1:2008 先端工業用セラミックス 室温における積層セラミックスの機械的性質 第 1 部: 曲げ強度の測定
  • 2007 DIN EN 843-1:2007 ハイテクセラミックス 室温における単体セラミックスの機械的性質 パート 1: 曲げ強度の測定
  • 1995 DIN EN 843-1:1995 周囲温度での機械的特性
先端工業用セラミックス 室温における積層セラミックスの機械的性質 第 1 部: 曲げ強度の測定



© 著作権 2024