YD/T 1820-2008
通信ケーブル オフィス用対称ケーブル (英語版)

規格番号
YD/T 1820-2008
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2008
出版団体
Professional Standard - Post and Telecommunication
最新版
YD/T 1820-2008
交換する
YD/T 817-1996 YD/T 818-1996
範囲
この規格は、通信ケーブル (オフィス用の対称ケーブル) の製品分類、要件、試験方法、検査規則、マーキング、梱包、保管および輸送の要件を指定します。 この規格は、プログラム制御交換機間および交換局の主配線盤と交換局のユーザ回路基板との間を接続する対称通信ケーブル(以下、ケーブル)に適用されます。 他の通信機器内または他の通信機器間のケーブル 接続ケーブルの長さが短い。

YD/T 1820-2008 規範的参照

  • GB 6995.2-1986 ワイヤおよびケーブルの識別マーキング パート 2: 標準色
  • GB 730-1998 繊維の耐光堅牢度および風化ブルーウールに対する耐変色性試験基準
  • GB/T 11327.1-1999 ポリ塩化ビニル絶縁ポリ塩化ビニルシース低周波通信ケーブルおよび電線パート 1; 一般的な試験および測定方法
  • GB/T 11327.2-1999 ポリ塩化ビニル絶縁およびポリ塩化ビニル被覆の低周波通信ケーブルおよびワイヤ パート 2; オフィス ケーブル (ペア、トリプル、または 4 線、または 5 線セット)
  • GB/T 18380.1-2001 火炎条件下での電線の燃焼試験 第 1 部; 単線絶縁電線またはケーブルの垂直燃焼試験方法
  • GB/T 18380.3-2001 炎下でのケーブルの燃焼試験 第 3 部; 束ねた電線またはケーブルの燃焼試験方法
  • GB/T 2951.1-1997 ケーブルの絶縁体およびシース材料の一般試験方法 - パート 1; 一般試験方法 セクション 1: 厚さおよび全体寸法の測定 - 機械的特性試験
  • GB/T 2951.2-1997 ケーブルの絶縁および被覆材料の一般試験方法 第 1 部;一般試験方法 セクション 2:熱老化試験方法
  • GB/T 2951.3-1997 ケーブルの絶縁体およびシース材料の一般試験方法 - 第 1 部; 一般試験方法 セクション 3: 密度測定方法 - 吸水試験 - 収縮試験
  • GB/T 2951.4-1997 ケーブルの絶縁体およびシース材料の一般試験方法 第 1 部:一般試験方法 第 4 部:低温試験
  • GB/T 2951.7-1997 ケーブル絶縁体およびシース材料の一般試験方法 パート 3; ポリ塩化ビニル混合物の特殊試験方法 セクション 2: 重量減少試験 - 熱安定性試験
  • GB/T 3953 電気技師の丸銅線*2024-03-15 更新するには
  • GB/T 4910 錫メッキ丸銅線*2022-07-11 更新するには
  • GB/T 5441.2-1985 通信ケーブル試験方法 作動容量試験ブリッジ法
  • YD/T 837.3-1996 銅芯ポリオレフィン絶縁アルミニウム・プラスチック複合被覆ローカル通信ケーブルの試験方法 パート 3: 機械的および物理的特性の試験方法
  • YD/T 837.4-1996 銅心ポリオレフィン絶縁アルミニウム・プラスチック複合被覆ローカル通信ケーブルの試験方法 第4部:環境性能試験方法

YD/T 1820-2008 発売履歴

  • 2008 YD/T 1820-2008 通信ケーブル オフィス用対称ケーブル
  • 1996 YD/T 818-1996 デジタルオフィス用PVC絶縁PVCシース対称ケーブル

YD/T 1820-2008 通信ケーブル オフィス用対称ケーブル は YD/T 817-1996 プログラム制御交換局用PVC絶縁PVCシースケーブル から変更されます。

YD/T 1820-2008 通信ケーブル オフィス用対称ケーブル は YD/T 818-1996 デジタルオフィス用PVC絶縁PVCシース対称ケーブル から変更されます。

通信ケーブル オフィス用対称ケーブル



© 著作権 2024