YD/T 1377.3-2008
ポイントツーポイント ショート メッセージ サービスおよびポイントツーポイント ネットワーク間のプロトコルのテスト方法 パート 3: モバイル ネットワークとモバイル ネットワーク間のポイントツーポイント ショート メッセージの相互運用性のテスト方法 (英語版)

規格番号
YD/T 1377.3-2008
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2008
出版団体
Professional Standard - Post and Telecommunication
最新版
YD/T 1377.3-2008
範囲
この部分では、モバイル ネットワークとモバイル ネットワーク間のポイントツーポイントのショート メッセージの相互運用性のためのビジネスおよびプロトコルのテスト、機能テスト、および接続テストを指定します。 このセクションは、ポイントツーポイントのショート メッセージ サービスと、モバイル ネットワークとモバイル ネットワーク間のプロトコルの相互運用性テストに適用されます。 相互運用当事者のそれぞれのネットワーク内でのショート メッセージのテスト方法は、このセクションには含まれていません。 このセクションは実験室環境テストに適用されます。 実験室環境でのテストが難しいテスト プロジェクトも、ライブ ネットワーク環境でテストできます。

YD/T 1377.3-2008 規範的参照

  • YD/T 1290.3-2008 ポイントツーポイント ショート メッセージのネットワーク間相互運用性に関する全体的な技術要件 パート 3: モバイル ネットワークとモバイル ネットワーク間の相互運用性
  • YD/T 1291-2003 ポイントツーポイント ショート メッセージ ネットワーク相互運用性プロトコルの要件

YD/T 1377.3-2008 発売履歴

  • 2008 YD/T 1377.3-2008 ポイントツーポイント ショート メッセージ サービスおよびポイントツーポイント ネットワーク間のプロトコルのテスト方法 パート 3: モバイル ネットワークとモバイル ネットワーク間のポイントツーポイント ショート メッセージの相互運用性のテスト方法
ポイントツーポイント ショート メッセージ サービスおよびポイントツーポイント ネットワーク間のプロトコルのテスト方法 パート 3: モバイル ネットワークとモバイル ネットワーク間のポイントツーポイント ショート メッセージの相互運用性のテスト方法



© 著作権 2024