ASTM D6174-01(2006)
電位差鉛滴定による界面活性剤中の無機硫酸塩の測定のための標準試験法

規格番号
ASTM D6174-01(2006)
制定年
2001
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
 2015-01
最新版
ASTM D6174-01(2006)
範囲
1.1 に挙げたようなアニオン性界面活性剤は、通常、洗剤配合物に使用されます。 使用の可否はその純度によって異なります。 この試験方法で測定される硫酸塩含有量は、試験対象のアニオン性界面活性剤の純度を推定するために使用できます。 1.1 この試験方法では、界面活性剤の無機硫酸塩含有量を測定するための電位差滴定手順について説明します。 この規格は、オレフィンスルホン酸塩、アルカンスルホン酸塩、アルコール硫酸塩、アルコールエーテル硫酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩などの分析を目的としています。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 試薬および材料については製品安全データシートが入手可能です。 使用前に危険性がないか確認してください。

ASTM D6174-01(2006) 規範的参照

  • ASTM D1193 試薬水 (連邦試験法 No. 7916)

ASTM D6174-01(2006) 発売履歴

  • 2001 ASTM D6174-01(2006) 電位差鉛滴定による界面活性剤中の無機硫酸塩の測定のための標準試験法
  • 2001 ASTM D6174-01 電位差鉛滴定による界面活性剤中の無機硫酸塩の測定のための標準試験法
  • 1997 ASTM D6174-97 電位差鉛滴定による界面活性剤中の無機硫酸塩の測定のための標準試験法
電位差鉛滴定による界面活性剤中の無機硫酸塩の測定のための標準試験法



© 著作権 2024