ASTM E2293-03
水銀測定のための金属鉱石、精鉱、および関連冶金材料の乾燥に関する標準的な方法

規格番号
ASTM E2293-03
制定年
2003
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM E2293-03(2008)e1
最新版
ASTM E2293-19
範囲
この方法は主に、水銀検査部分を測定するためにサンプルを乾燥させるために使用されるものであり、サンプルの水分含有量の測定には使用すべきではありません。 ほとんどのサンプル前処理方法では、一定の質量が得られるまでサンプルを 105℃で乾燥することが規定されています。 水分含量は、乾燥による質量損失のパーセントとして測定されます。 しかし。 水銀は通常使用される温度でサンプルから揮発する可能性があるため、水銀測定に使用するサンプルは 60℃で乾燥する必要があります (実践 E 877、メソッド ISO 9599、メソッド ISO 1273、およびメソッド ISO 10251 を参照) )。 この手法を使用する人は全員、熟練かつ安全に作業を行うことができる訓練されたアナリストであることが想定されています。 作業は、ガイド E 882.1.1 に記載されているような適切な品質管理実践の下、適切に設備の整った実験室で実施されることが期待されます。 この実践は、鉱石、精鉱、および関連冶金材料中の水銀を測定するためのサンプル乾燥ステップをカバーします。 1.2この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM E2293-03 規範的参照

  • ASTM E135 金属、鉱石および関連材料の分析化学に関する標準用語
  • ASTM E877 化学組成と物理的特性を測定するための鉄鉱石および関連物質のサンプリングとサンプル調製の標準的な方法
  • ASTM E882 化学分析ラボにおける責任と品質管理
  • ISO 10251 銅、鉛、亜鉛、ニッケル精鉱 バルク材料の乾燥中の質量損失の測定
  • ISO 12743 銅、鉛、亜鉛の選鉱 金属含有量と水分含有量を測定するためのサンプリング手順
  • ISO 9599 硫化銅、鉛、亜鉛、ニッケル精鉱 分析サンプル中の吸着水分含有量の測定 重量法

ASTM E2293-03 発売履歴

  • 2019 ASTM E2293-19 水銀測定のための金属鉱石、精鉱、および関連冶金材料の乾燥に関する標準的な方法
  • 2003 ASTM E2293-03(2013) 水銀測定のための金属鉱石、精鉱、および関連冶金材料の乾燥に関する標準的な方法
  • 2003 ASTM E2293-03(2008)e1 水銀測定のための金属鉱石、精鉱、および関連冶金材料の乾燥に関する標準的な方法
  • 2003 ASTM E2293-03 水銀測定のための金属鉱石、精鉱、および関連冶金材料の乾燥に関する標準的な方法
水銀測定のための金属鉱石、精鉱、および関連冶金材料の乾燥に関する標準的な方法



© 著作権 2024