ASTM D1165-07
市販の広葉樹と針葉樹の標準用語

規格番号
ASTM D1165-07
制定年
2007
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D1165-13
最新版
ASTM D1165-23
範囲
この規格の目的は、商業的な種および種グループに一般的な樹木名と植物名を提供することですが、商業慣行をすべて網羅することを意図したものではありません。 どの商業樹種がこの慣行に含まれるかについての決定は、木材に関する D07 委員会によって行われます。 個々の種は、販売や収穫の便宜のため、または外観や性能特性の類似、またはその両方のために、商業種のグループに混合されることがよくあります。 木材、合板、その他の木質製品の消費者は、同じ種グループ名に異なる種の組み合わせを使用する場合があります。 この実践により、木材消費産業全体で使用される命名法が明確になります。 1.1 商業的な種のグループ名は、一般的な樹木名および植物名とともにリストされます。 商業名は、米国およびカナダの商慣習を代表するものです。 米国およびカナダで使用されている一部の外来種は、商業名および植物名とともに付録 X1 にリストされています。 1.2 正式な一般名は AH 41 に準拠しています。 種の正式な一般名に加えて、チェックリストには他の名前もリストされています。 これによって、樹種とその樹木から生産される木材が指定されることがあります。 カナダ固有の名前は * で示されています。 1.3 括弧内の指定 (北) と (南) は、ALS PS 20 にリストされている米国木材規格 (ALS) 委員会認定の木材規則作成機関によって使用される慣例であり、商用木材を識別します。 この名前は、含まれる種がカナダ (北部) または米国 (南部) で収穫された場合にのみ適用されます。

ASTM D1165-07 発売履歴




© 著作権 2024