ASTM D6042-96
液体クロマトグラフィーによるポリプロピレンホモポリマー配合物中のフェノール系酸化剤およびアミド繊維潤滑剤添加剤の定量のための標準試験方法

規格番号
ASTM D6042-96
制定年
1996
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D6042-04
最新版
ASTM D6042-23
範囲
1.1 この試験方法は、現在ポリプロピレンに使用されているいくつかの添加剤を分離するための液体クロマトグラフィー手順を対象としています。 これらの添加剤は、液体クロマトグラフィーによる分離の前に、還流または超音波浴を使用してシクロヘキサン:塩化メチレン混合物で抽出されます。 化合物の紫外線吸光度(200nm)を測定し、内部標準法により定量する。 1.2 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 具体的な注意事項はセクション 9 に記載されています。 注 1 - 類似または同等の ISO 規格はありません。

ASTM D6042-96 発売履歴

  • 2023 ASTM D6042-23 液体クロマトグラフィー (LC) によるポリプロピレンホモポリマー配合物中のフェノール系酸化防止剤とシナパミドスリップ添加剤を測定するための標準試験方法
  • 2009 ASTM D6042-09(2016) 液体クロマトグラフィーによるポリプロピレンホモポリマー配合物中のフェノール系酸化剤およびアミド繊維潤滑剤添加剤の定量のための標準試験方法
  • 2009 ASTM D6042-09 液体クロマトグラフィーによるポリプロピレンホモポリマー配合物中のフェノール系酸化防止剤およびアミド繊維潤滑添加剤を測定するための標準試験方法
  • 2004 ASTM D6042-04 液体クロマトグラフィー (LC) を使用した、ポリプロピレンホモポリマー配合物中のフェノール系酸化防止剤およびエルカミド系スリップ添加剤の測定のための標準試験方法
  • 1996 ASTM D6042-96 液体クロマトグラフィーによるポリプロピレンホモポリマー配合物中のフェノール系酸化剤およびアミド繊維潤滑剤添加剤の定量のための標準試験方法



© 著作権 2024