ASTM E2014-99(2005)
金属組織検査研究室の安全性に関する標準ガイド

規格番号
ASTM E2014-99(2005)
制定年
1999
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM E2014-11
最新版
ASTM E2014-17
範囲
1.1 このガイドでは、金属組織検査研究室で使用される基本的な安全ガイドラインの概要を説明します。 安全な作業習慣については、金属組織検査研究室で行われるさまざまな作業について説明します。 1.2 このセクションは次の順序で表示されます。 このガイドは、その使用に関連する安全上の懸念がある場合でも、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM E2014-99(2005) 規範的参照

  • ASTM E1180 マクロ構造検査用の硫黄プリントを作成するための標準的な方法
  • ASTM E1558 金属組織学的試験片の電解研磨に関する標準ガイド
  • ASTM E3 金属組織学的試料作製の標準ガイド
  • ASTM E340 金属および合金のマクロエッチングの標準的な手法*2023-11-15 更新するには
  • ASTM E407 金属および合金のマイクロエッチングの標準的な手法
  • ASTM E7 金属組織学に関する標準用語*2022-10-01 更新するには
  • ASTM E883 落射顕微鏡写真の標準ガイド

ASTM E2014-99(2005) 発売履歴

  • 2017 ASTM E2014-17 金属組織検査研究室の安全性に関する標準ガイド
  • 2011 ASTM E2014-11 金属組織検査所の安全基準ガイド
  • 1999 ASTM E2014-99(2005) 金属組織検査研究室の安全性に関する標準ガイド
  • 1999 ASTM E2014-99 金属組織検査研究室の安全性に関する標準ガイド
金属組織検査研究室の安全性に関する標準ガイド



© 著作権 2024