ASTM D4617-03
フェノール化合物の標準分類システム (PF)

規格番号
ASTM D4617-03
制定年
2003
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
 2012-01
最新版
ASTM D4617-03
範囲
1.1 この分類システムは、圧縮、トランスファー、射出成形、またはそれらの組み合わせに適したフェノール化合物を対象としています。 1.2 この分類システムは、最終品目または部品の製造に使用されるプラスチック材料を区別する手段となることを目的としています。 材料の選択を目的としたものではありません。 材料の選択は、部品に要求される設計と性能、曝露される環境、採用される製造プロセス、その他の材料の固有の特性を慎重に考慮した後、プラスチック分野の専門知識を持つ者によって行われるべきです。 1.3 この分類システムに含まれる特性は、対象となる組成を識別するために必要な特性です。 特殊なアプリケーションにとって重要な特定の特性を識別するために、他の要件が必要になる場合があります。 これらは、セクション 5.1.4 で指定された接尾辞を使用して、ユーザーとサプライヤーの間で合意されます。 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 1.5 以下の予防的警告は、セクション 13 の試験方法部分にのみ適用されます。 この分類システムの: この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 注 18212;ISO 800-1992(E) はこの分類システムに似ていますが、同等ではありません。 製品の分類と特性評価は同じではありません。

ASTM D4617-03 規範的参照

  • ASTM D1600 プラスチックに関する略語の標準用語
  • ASTM D1896 熱硬化性樹脂コンパウンドのトランスファー成形試験片の標準的な手法
  • ASTM D256 プラスチックアイゾット振り子の耐衝撃性を測定するための標準試験方法
  • ASTM D3419 熱硬化性コンパウンドのインライン押出成形の標準操作手順
  • ASTM D3892 プラスチック包装の標準仕様
  • ASTM D4000 プラスチック材料を特定するための標準分類体系
  • ASTM D570 プラスチックの吸水性に関する標準試験方法
  • ASTM D618 試験用の調整済みプラスチックの標準的な方法
  • ASTM D638 プラスチックの引張特性の標準試験方法
  • ASTM D648 エッジ位置での曲げ荷重下でのプラスチックのたわみ温度の標準試験方法*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D695 硬質プラスチックの圧縮特性の標準試験方法
  • ASTM D790 非強化プラスチックおよび強化プラスチックおよび電気絶縁材料の曲げ特性の標準試験方法*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D792 変位法によるプラスチックの密度および比重(相対密度)の標準試験方法
  • ASTM D796 重力対流式および強制ドラフトオーブンの標準仕様
  • ASTM D883 プラスチックに関する標準用語
  • ASTM E29 ガスクロマトグラフィー質量分析法およびフーリエ変換赤外分光法による無機粉末中の有機化合物の分析のための標準試験法

ASTM D4617-03 発売履歴

  • 2003 ASTM D4617-03 フェノール化合物の標準分類システム (PF)
  • 1996 ASTM D4617-96 フェノール化合物(PF)の標準規格
フェノール化合物の標準分類システム (PF)



© 著作権 2024