ASTM D1577-96
織物繊維の線密度の標準試験方法

規格番号
ASTM D1577-96
制定年
1996
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D1577-01
最新版
ASTM D1577-07(2018)
範囲
1.1 これらの試験方法は、繊維およびフィラメントの単位長さあたりの質量 (線密度) の測定を対象としています。 捲縮ファイバーと非捲縮ファイバーを修正した直接計量および振動鏡手順が含まれています。 オプションとセクションを以下に示します。 オプションセクションA8212;ファイバー束の重量測定7-15B8212;単一ファイバーの重量測定16-23C8212;振動計、一般24-3035および36C18212;非圧着ファイバー31および32C28212;圧着ファイバー33および34精度およびバイアス37および38注18212;短繊維の線密度用糸の長さ、テストを参照方法 D 1059。 綿の線密度については、試験方法 D 1769 および D 2480 を参照してください。 ウールの直径の測定については、試験方法 D 1282、D 2130 および D 3510 を参照してください。 1.2 綿のクリンプ、テーパーおよび断面形状繊維は、単繊維計量および振動計で測定される線密度に影響を与える可能性があります。 1.3 これらの試験方法は、テキスタイルを試験するための標準雰囲気と平衡状態にある水分を含む繊維の線密度を測定します。 これらの条件下での繊維の水分は、繊維の市販の水分率と必ずしも同じではありません。 1.4 SI 単位またはインチ ポンド単位で記載された値は、個別に標準とみなされます。 各システムに記載されている値は完全に同等ではありません。 したがって、各システムは互いに独立して使用する必要があります。 2 つのシステムの値を組み合わせると、仕様に適合しない可能性があります。 1.5 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的としたものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D1577-96 発売履歴




© 著作権 2024