ASTM D6482-06
撹拌冷却曲線分析による水性ポリマー失活剤の冷却特性測定のための標準試験法 (Tensi 法)

規格番号
ASTM D6482-06
制定年
2006
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D6482-06(2011)
最新版
ASTM D6482-21
範囲
この試験方法は、金属の焼入れ時に得られる硬度などの物理的特性に直接比例する、冷却時間対温度の経路を提供します。 この試験方法で得られた結果は、焼入れ剤の選択や、新品または使用済みの異なる焼入れ剤の焼入れ強度の比較のガイドとして使用できます。 1.1 この試験方法は、冷却による焼入れ流体の焼入れ特性を評価するための装置と手順をカバーします。 1.2 この試験方法は、Tensi 撹拌装置を使用して、撹拌しながら急冷液を評価するように設計されています。 1.3 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内に示されている値は情報提供のみを目的としています。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D6482-06 規範的参照

  • ASTM D6200 冷却曲線解析による焼入油の冷却特性を測定するための標準試験方法
  • ASTM E220 火花発光分光法による高マンガン鋼の分析の標準試験方法
  • ASTM E230 熱電対で使用する標準化された温度起電力 (EMF) グラフの標準仕様
  • JIS K 2242 熱処理液
  • JIS K 6753 o-(2-エチルヘキシル)フタル酸
  • SAE AMS5665 インコネル

ASTM D6482-06 発売履歴

  • 2021 ASTM D6482-21 撹拌冷却曲線分析による水性ポリマー失活剤の冷却特性測定のための標準試験法 (Tensi 法)
  • 2016 ASTM D6482-06(2016) 撹拌冷却曲線分析による水性ポリマー失活剤の冷却特性を測定するための標準試験方法 (Tensi 法)
  • 2011 ASTM D6482-06(2011) 撹拌冷却曲線分析による水性ポリマー失活剤の冷却特性を測定するための標準試験方法 (Tensi 法)
  • 2006 ASTM D6482-06 撹拌冷却曲線分析による水性ポリマー失活剤の冷却特性測定のための標準試験法 (Tensi 法)
  • 2001 ASTM D6482-01 撹拌冷却曲線分析による水性ポリマー失活剤の冷却特性を測定するための標準試験方法 (Tensi 法)
  • 1999 ASTM D6482-99 撹拌冷却曲線分析による水性ポリマー冷却剤の冷却特性を測定するための標準試験方法 (Tensi 法)
撹拌冷却曲線分析による水性ポリマー失活剤の冷却特性測定のための標準試験法 (Tensi 法)



© 著作権 2024