ASTM C867-94(2007)
衛生陶土中の可溶性硫酸塩の標準試験方法(測光法)

規格番号
ASTM C867-94(2007)
制定年
1994
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM C867-94(2014)
最新版
ASTM C867-94(2022)
範囲
1.1 この試験方法は、沈殿した硫酸バリウムの濁度を測定する光度計による、水または濾液中に存在する可溶性硫酸イオンの測定を対象としています。 この試験方法用に光度計を標準化する方法も示します。 1.2 可溶性硫酸イオンは、混合およびその後のフィルタープレス中に水で浸出することで、粘土または粘土と水のスラリーから除去できます。 すべての硫酸イオンを除去するには、非現実的な回数の洗浄が必要になります。 したがって、この試験方法は、SO4 イオンの定量分析ではなく、対照試験として考慮されるべきです。 1.3 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM C867-94(2007) 発売履歴

  • 2022 ASTM C867-94(2022) 陶磁器粘土中の可溶性硫酸塩の標準試験方法(測光法)
  • 1994 ASTM C867-94(2014) 衛生陶土中の可溶性硫酸塩の標準試験方法(測光法)
  • 1994 ASTM C867-94(2007) 衛生陶土中の可溶性硫酸塩の標準試験方法(測光法)
  • 1994 ASTM C867-94(2000) 陶磁器粘土中の可溶性硫酸塩の標準試験方法(測光法)
  • 2000 ASTM C867-94 セラミック粘土中の可溶性硫酸塩の標準試験方法



© 著作権 2024