ASTM E2019-03(2007)
空気中の粉塵の最小発火エネルギーに関する標準試験方法

規格番号
ASTM E2019-03(2007)
制定年
2003
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM E2019-03(2013)
最新版
ASTM E2019-03(2019)
範囲
この試験方法は、塵雲の最小発火エネルギーを決定するための実験室試験を実行するための手順を提供します。 注 18212;ガスおよび蒸気については、試験方法 E 582 を参照してください。 この試験方法によって作成されたデータは、粉塵雲の火花点火性を評価するために使用できます。 最小点火エネルギーの重要性に関する追加のガイダンスは X1.1 にあります。 得られる値は、テストされたサンプル、使用された方法、および使用されたテスト機器に固有です。 値は固有の材料定数とはみなされません。 この手順を使用して決定された粉塵の MIE を (同じ手順を使用して) 基準粉塵の MIE と比較して、火花点火に対する粉塵の相対感度を取得できます。 火花点火に対する相対的な感度を理解すると、火花点火による爆発の可能性を最小限に抑えることができます。

ASTM E2019-03(2007) 発売履歴

  • 2019 ASTM E2019-03(2019) 0716 最小発火に関する標準試験方法 0716 浮遊塵雲のエネルギー CB5F
  • 2003 ASTM E2019-03(2013) 空気中の粉塵ミストの最小発火エネルギーの標準試験方法
  • 2003 ASTM E2019-03(2007) 空気中の粉塵の最小発火エネルギーに関する標準試験方法
  • 2003 ASTM E2019-03 空気中の粉塵ミストの最小発火エネルギーの標準試験方法
  • 2002 ASTM E2019-02e1 空気中の粉塵ミストの最小発火エネルギーの標準試験方法
  • 2002 ASTM E2019-02 空気中の粉塵ミストの最小発火エネルギーの標準試験方法
  • 1999 ASTM E2019-99 空気中の粉塵ミストの最小発火エネルギーの標準試験方法



© 著作権 2024