ASTM F1833-97(2006)
ランニングシューズの後足部運動制御特性を比較するための標準試験方法

規格番号
ASTM F1833-97(2006)
制定年
1997
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM F1833-97(2011)
最新版
ASTM F1833-97(2017)
範囲
この試験方法により、ランニング シューズまたはシューズ内の矯正装具の後足部のコントロール特性を、同一条件下で同時に試験する場合に比較することができます。 このタイプのテストは、ランニング シューズやその他の靴内デバイスの開発および性能テストで一般的に使用されます。 このテストの要件と推奨事項を注意深く遵守することで、異なる研究室間で比較できる結果が得られます。 注 18212;靴間の違いによる後足の動きの分散は、一般に被験者間の分散よりも小さいです。 したがって、異なる実験でテストされた靴を直接比較することはできません。 1.1 この試験方法は、ランニング中の下肢の特定の角運動、特に足に対する下肢の回内および回外の前面投影の測定を対象としています。 1.2 この試験方法で使用される履物とは、ランニング シューズ、矯正靴インサート (装具)、または両方の特定の組み合わせを指す場合があります。 装具の効果は靴によって異なります。 したがって、装具に関する比較は、装具がテストされる靴の特定のスタイルによって認定されるものとします。 1.3 このテスト方法は、下腿と足の間の相対的な角運動の 2 次元の正面投影の測定に限定されます ( 「後足の動き」)。 これは、3 次元の動作である回内または回外を直接測定するものではありません。 1.4 このテスト方法は、各ステップでかかとが地面に最初に接触するランニング動作に限定されます。 1.5 このテスト方法は、後足部の測定に適用できます。 被験者がトレッドミル上で走っているとき、または制御された条件下で地面を走っているときに行われる動き。 1.6 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内に示されているインチポンド単位は情報提供のみを目的としています。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM F1833-97(2006) 発売履歴

  • 2017 ASTM F1833-97(2017) ランニングシューズのかかと運動制御特性を比較するための標準試験方法
  • 1997 ASTM F1833-97(2011) ランニングシューズの後足部運動制御特性を比較するための標準試験方法
  • 1997 ASTM F1833-97(2006) ランニングシューズの後足部運動制御特性を比較するための標準試験方法
  • 1997 ASTM F1833-97 ランニングシューズの後足部運動制御特性を比較するための標準試験方法



© 著作権 2024