ASTM F68-05
電気機器用無酸素銅鍛造品の標準仕様

規格番号
ASTM F68-05
制定年
2005
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM F68-05e1
最新版
ASTM F68-16
範囲
1.1 この仕様は、仕様 B 170、グレード 1 の化学的要件に準拠し、電子デバイスでの使用に適した銅 UNS No. C10100 から作られた鍛造および加工形状の要件を確立します。 1.2 この仕様の要件は、次のとおりです。 注文される材料に適した以下の製品仕様に規定されているもの: B 1、B 2、B 75、B 75M、B 152/B 152M、B 170、B 187/B 187M、B 272、および B 372。 1.3 メートル単位の粒径を除き、インチポンド単位がこの仕様の標準です。 括弧内に示されているメトリック値は情報提供のみを目的としています。 1.4 次の安全上の危険に関する警告は、この仕様のセクション 17.4、17.5、および 18.7 に適用されます。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM F68-05 発売履歴

  • 2016 ASTM F68-16 金属スリーブを備えた地上プラスチックガス圧力パイプの温度測定の標準的な方法
  • 2010 ASTM F68-10 電子機器用無酸素銅鍛造形材の標準仕様
  • 2005 ASTM F68-05e1 電子機器加工品における無酸素銅の標準規格
  • 2005 ASTM F68-05 電気機器用無酸素銅鍛造品の標準仕様
  • 2004 ASTM F68-99(2004) 電子機器加工品における無酸素銅の標準規格
  • 1999 ASTM F68-99 電子機器用無酸素銅鍛造品の標準仕様



© 著作権 2024