ASTM D3684-01(2006)
酸素ボンベ燃焼法・原子吸光法による石炭中の全水銀定量の標準試験法

規格番号
ASTM D3684-01(2006)
制定年
2001
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
最新版
ASTM D3684-01(2006)
範囲
石炭の燃焼により石炭に含まれる水銀が放出される可能性があり、環境問題となっています。 この手順に従って試験部分を燃焼すると、全水銀が定量的に保持され、石炭全体の濃度を表します。 1.1 この試験方法は、石炭中の全水銀の分析手順を説明します。 この規格は、すべてのことに対処することを目的とするものではありません。 その使用に関連する安全上の懸念がある場合には、その懸念についても説明します。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 具体的な注意事項は 8.3.1.1.2 に記載されています。 SI 単位(IEEE/ASTM SI 10)で記載された値を標準とするものとします。

ASTM D3684-01(2006) 規範的参照

  • ASTM D1193 試薬水 (連邦試験法 No. 7916)
  • ASTM D2013 分析用の石炭サンプルを準備するための標準的な方法
  • ASTM D3173 石炭およびコークスサンプル中の水分の標準試験方法
  • ASTM D3180 得られた各種データから石炭・コークスの分析結果を算出する標準的な手法
  • ASTM D5142 自動機器法を使用した石炭およびコークス分析試料の石炭品質分析の標準試験方法
  • ASTM E144 酸素燃料爆弾を安全に使用するための標準操作手順
  • IEEE/ASTM SI 10 アメリカ国家計量基準

ASTM D3684-01(2006) 発売履歴

  • 2001 ASTM D3684-01(2006) 酸素ボンベ燃焼法・原子吸光法による石炭中の全水銀定量の標準試験法
  • 2001 ASTM D3684-01 酸素ボンベ燃焼法・原子吸光法による石炭中の全水銀定量の標準試験法
  • 1994 ASTM D3684-94(2000) 酸素ボンベ燃焼法・原子吸光法による石炭中の全水銀定量の標準試験法
酸素ボンベ燃焼法・原子吸光法による石炭中の全水銀定量の標準試験法



© 著作権 2024