ASTM B394-03
ニオブ及びニオブ合金継目無溶接管の標準仕様

規格番号
ASTM B394-03
制定年
2003
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM B394-09
最新版
ASTM B394-18
範囲
1.1 この仕様は、以下の鍛造ニオブおよびニオブ合金シームレス管および溶接管を対象としています: 注 18212;委員会 B10 は、以前は「コロンビウム」と呼ばれていた元素番号 41 の名称として「ニオブ」を採用しました。 1.1.1 R04200-タイプ 1 反応器グレード非合金ニオブ、1.1.2 R04210-タイプ 2 商用グレードの非合金ニオブ、1.1.3 R04251-タイプ 3 1 % ジルコニウムを含む反応器グレードのニオブ合金、および 1.1.4 R04261-タイプ 4 1 % ジルコニウムを含む商用グレードのニオブ合金。 1.2 値インチポンド単位で記載されているものは標準とみなされます。 括弧内に示されている値は情報提供のみを目的としています。 1.3 以下の注意事項は、この仕様のテスト方法の部分にのみ適用されます。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM B394-03 規範的参照

  • ASTM B391 ニオブおよびニオブ合金インゴットの標準仕様
  • ASTM E29 ガスクロマトグラフィー質量分析法およびフーリエ変換赤外分光法による無機粉末中の有機化合物の分析のための標準試験法
  • ASTM E8 金属材料の引張試験の標準試験方法(メートル法)

ASTM B394-03 発売履歴

  • 2018 ASTM B394-18 ニオブ及びニオブ合金継目無溶接管の標準仕様
  • 2009 ASTM B394-09e1 ニオブ及びニオブ合金継目無溶接管の標準仕様
  • 2009 ASTM B394-09 ニオブ及びニオブ合金継目無溶接管の標準仕様
  • 2003 ASTM B394-03 ニオブ及びニオブ合金継目無溶接管の標準仕様
  • 1999 ASTM B394-99 ニオブ及びニオブ合金継目無溶接管の標準仕様
ニオブ及びニオブ合金継目無溶接管の標準仕様



© 著作権 2024