ASTM D6343-99(2004)
電気絶縁および誘電目的の薄い熱伝導性固体材料の試験方法

規格番号
ASTM D6343-99(2004)
制定年
1999
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D6343-10
最新版
ASTM D6343-14(2018)
範囲
これらの試験方法は、熱伝導性シートの電気絶縁が、製造者とユーザーが共同で確立した仕様要件に適合しているかを判断するのに役立ちます。 これらの試験方法は品質評価に役立つことがわかっています。 試験方法の結果は、装置の設計に役立ちます。 1.1 この規格は、誘電用途に使用される熱伝導性電気絶縁シート材料の特性を評価するための試験方法をまとめたものです。 1.2 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 セクション 1.6 も参照してください。 1.5 SI単位で記載された値は目安となります。 1.6 警告 - このテストの実行中に致死電圧が発生する可能性があります。 試験装置とそれに電気的に接続されているすべての関連機器が、安全に動作するように適切に設計および設置されていることが不可欠です。 テスト中に人が接触する可能性のあるすべての導電性部品をしっかりと接地してください。 テスト中に高電圧になった部品や、テスト中に誘導電荷が発生する可能性のある部品、または電圧源が切断された後でも電荷を保持する可能性のある部品を、テストの完了時に使用するための手段を提供します。 安全に試験を行うための正しい手順を作業者に徹底してください。 特に圧縮ガスまたは油中で高電圧試験を行う場合、破壊時に放出されるエネルギーが火災、爆発、または試験チャンバーの破裂を引き起こすのに十分な量になる可能性があります。 このような事態が発生する可能性を最小限に抑え、人身傷害の可能性を排除するように、試験装置、試験室、試験片を設計してください。 火災の可能性がある場合は、消火設備を用意してください。 注 1 - この規格に相当する IEC 出版物または ISO 規格はありません。

ASTM D6343-99(2004) 発売履歴

  • 2018 ASTM D6343-14(2018) 電気絶縁および誘電用途に使用される薄い熱伝導性固体材料の標準試験方法
  • 2014 ASTM D6343-14 電気絶縁に使用される薄膜熱伝導性固体材料および誘電体設備の標準試験方法
  • 2010 ASTM D6343-10 熱伝導性の低い固体材料の電気絶縁および誘電用途の試験方法
  • 1999 ASTM D6343-99(2004) 電気絶縁および誘電目的の薄い熱伝導性固体材料の試験方法
  • 1999 ASTM D6343-99 電気絶縁および誘電目的の薄い熱伝導性固体材料の試験方法



© 著作権 2024