ASTM D3865-02
水中のプルトニウムの標準試験方法

規格番号
ASTM D3865-02
制定年
2002
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D3865-09
最新版
ASTM D3865-09(2015)
範囲
この試験方法は、環境水または環境に放出された水中のプルトニウムを測定し、プルトニウム濃度が規制法で許容される最大量を超えているかどうかを判断するために開発されました。 1.1 この試験方法は、アルファ線放出同位体の測定を対象としています。 化学分離とアルファ波高分析(アルファ粒子分光分析)による、水中の0.01 Bq/L(0.3 pCi/L)を超えるプルトニウム濃度の測定。 同位体 239Pu、240Pu、および 238Pu は、水酸化第二鉄との共沈、陰イオン交換および電着によって 1 L の水サンプルから化学的に分離されます。 この試験方法は、可溶性プルトニウムおよびプルトニウムを含む浮遊粒子状物質に適用されます。 後者の状況では、すべてのプルトニウムが確実に溶解するように酸溶解ステップが必要です。 1.2 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 具体的な危険性はセクション 9 に記載されています。

ASTM D3865-02 発売履歴




© 著作権 2024