ASTM E877-03
鉄鉱石および関連材料のサンプリングと試料調製の標準的な手順

規格番号
ASTM E877-03
制定年
2003
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM E877-08
最新版
ASTM E877-21
範囲
この手法は、金属含有量または物理的特性の組成仕様への準拠をテストするための審判法を使用する前に、鉄鉱石および関連材料のサンプリングとサンプル調製に使用されます。 この手順を使用する人は全員、一般的な検査業務を巧みかつ安全に実行できる訓練を受けた分析者であることが想定されています。 作業は適切に設備の整った実験室で行われ、適切な廃棄物処理手順に従うことが期待されます。 Guide E 882 に記載されているような適切な品質管理慣行に従わなければなりません。 積荷鉄鉱石の化学的および物理的特性を試験するための代表的なサンプルを入手するための適切な方法が不可欠です。 販売と使用は、鉱石の化学的特性または物理的特性、またはその両方に依存します。 偏りを防ぐための基準は、サンプリング システムの設計と既存のシステムの設計チェックの両方に使用できます。 1.1 この実践では、落下流または停止ベルトのサンプリングと準備における鉄鉱石および関連物質の機械的サンプリングの手順をカバーします。 総サンプルから、測定する各特性に必要なさまざまなテストサンプルまで。 附属書として含まれるのは、(1) 偏りを防ぐための設計基準、(2) 品質のばらつきとサンプリングと除算の精度を決定するための統計的手法、および (3) 起こり得る系統的な違いについて 2 つのサンプリング手順を比較するための手法です。 1.2 この規格は、その使用に関連する安全上の問題があれば、そのすべてに対処することを目的としています。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 具体的な注意事項はセクション 8 に記載されています。

ASTM E877-03 発売履歴

  • 2021 ASTM E877-21 化学組成と物理的特性を測定するための鉄鉱石および関連物質のサンプリングとサンプル調製の標準的な方法
  • 2013 ASTM E877-13 化学組成および物理的特性を決定するための鉄鉱石および関連材料のサンプリングと試料調製の標準的な方法
  • 2008 ASTM E877-08 化学組成を決定するための鉄鉱石および関連物質のサンプリングとサンプル調製の標準的な方法
  • 2003 ASTM E877-03 鉄鉱石および関連材料のサンプリングと試料調製の標準的な手順
  • 1993 ASTM E877-93(1998) 化学組成と物理的特性を測定するための鉄鉱石および関連物質のサンプリングとサンプル調製の標準的な方法



© 著作権 2024