ASTM C335-05ae1
配管断熱材の定常熱伝達特性の標準試験方法

規格番号
ASTM C335-05ae1
制定年
2005
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM C335/C335M-10
最新版
ASTM C335/C335M-23
範囲
1.1 この試験方法は、パイプ断熱材の定常状態の熱伝達特性の測定を対象としています。 試験片の種類には、硬い充填物、柔軟な充填物、緩い充填物などがあります。 均一なものと不均一なもの。 等方性と非等方性。 円形または非円形の断面。 金属反射絶縁体および金属ジャケットまたは他の軸方向コンダクタンスの高い要素を備えたマス絶縁体の測定が含まれます。 ただし、追加の予防措置を講じ、指定された特別な手順に従う必要があります。 1.2 この目的のための試験装置は、ガードエンドまたは校正済みエンドのパイプ装置です。 ガードエンド装置は主要な (または絶対的な) メソッドです。 ガードエンド法は ISO 8497.1.3 と同等ではありますが、同一ではありません。 適切な場合、または仕様や他の試験方法で要求される場合、試験片の次の熱伝達特性は測定データから計算できます (3.2 を参照)。 .1 パイプ断熱材の線熱抵抗とコンダクタンス、1.3.2 パイプ断熱材の線熱伝達率、1.3.3 表面積抵抗と熱伝達係数、1.3.4 熱抵抗率と熱伝導率、1.3.5 面熱抵抗とコンダクタンス、および 1.3.6 面熱伝達率。 注 18212; この試験方法では、好ましい抵抗、コンダクタンス、および伝達率は、パイプの単位長さに対して計算された直線値です。 これらを、平坦なスラブ形状により適した単位面積ベースで計算された対応する面積特性と混同しないでください。 これらの面積特性が計算される場合、その計算に使用された面積を報告する必要があります。 注 28212; 特定の試験片または材料に対するこれらの特性の適切性に関する議論は、試験方法 C 177、試験方法 C 518、および文献に記載されている場合があります。 (1)178;.1.4 この試験方法では、幅広い温度範囲での動作が可能です。 パイプ表面温度の上限と下限は、試験片または装置の構築に使用される材料の最高使用温度と最低使用温度によって決まります。 いずれの場合でも、装置は、露出表面と周囲温度との温度差が、所望の測定精度を提供するのに十分な大きさとなるように操作されなければならない。 通常、装置は 15 ~ 30℃ の厳重に制御された静止空気環境で操作されますが、他の温度、他のガス、および他の速度も許容されます。 加熱または冷却した外側シースまたはブランケットを使用したり、追加の均一な断熱層を使用したりして、試験片の外側表面温度を制御することもできます。 1.5 試験管のサイズや形状は、いかなるサイズまたは形状であっても使用できます。 試験対象の標本と一致します。 通常、この試験方法は円形パイプで使用されます。 ただし、非円形断面(正方形、長方形、六角形など)のパイプまたはダクトでの使用は許可されています。 研究室間の比較に使用される一般的なサイズの 1 つは、直径 88.9 mm (標準公称 80 mm (3 インチ) パイプ サイズ) の円形断面を持つパイプですが、他のいくつかのサイズも文献で報告されています ()。 1.6試験方法は、水平軸または垂直軸を持つ試験パイプにのみ適用されます。 横軸については、ガードエンド法、校正済み、および校正済みエンドキャップ法の使用が文献に記載されています。 縦軸については、校正済みまたは校正済みのエンドメソッドの使用をサポートする経験はありません。 したがって、この方法は垂直軸測定にガードエンドパイプ装置を使用する場合に限定されます。 1.7 この試験方法は、2 つの明確に異なるタイプのパイプ装置、ガードエンド タイプと校正または計算エンド タイプを対象とし、試験セクションの端での軸方向の熱伝達の処理が異なります。 1.7.1 ガードエンド装置は個別に加熱されたガードシステムを利用しています。

ASTM C335-05ae1 発売履歴

  • 2023 ASTM C335/C335M-23 パイプ断熱材の定常熱伝達特性の標準試験方法
  • 2017 ASTM C335/C335M-17 パイプ断熱材の定常状態の熱伝導率性能の標準試験方法
  • 2010 ASTM C335/C335M-10e1 パイプ断熱材の定常状態の熱伝導率性能の標準試験方法
  • 2010 ASTM C335/C335M-10 パイプ断熱材の定常状態の熱伝導率性能の標準試験方法
  • 2005 ASTM C335-05ae1 配管断熱材の定常熱伝達特性の標準試験方法
  • 2005 ASTM C335-05a パイプ断熱材の定常状態の熱伝達特性の標準試験方法
  • 2005 ASTM C335-05 パイプ断熱材の定常状態の熱伝達特性の標準試験方法
  • 2003 ASTM C335-03a 水平チューブ断熱材の定常状態の熱伝達特性の標準試験方法
  • 1995 ASTM C335-95 横型断熱管の安定した伝熱特性の標準試験方法



© 著作権 2024