ASTM E950-98
貫通式舗装水準器を用いた道路舗装の縦断形状測定試験方法

規格番号
ASTM E950-98
制定年
1998
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM E950-98(2004)
最新版
ASTM E950/E950M-22
範囲
1.1 この試験方法は、形状測定車両に慣性基準を確立した加速度計を使用した車両走行面の形状の測定と記録を対象としています。 1.2 この試験方法では、慣性プラットフォームの加速度とともに基準慣性面と走行面との間の距離の測定を使用して、計装車両が走行する長さに沿った路面の高さの変化を検出します。 特定のクラスを満たすためには、トランスデューサが精度要件を満たしている必要があり、計算されたプロファイルがそのクラスの仕様を満たしている必要があります。 1.3 測定値は、ここに記載されている装置と手順を使用して、移動する基準面から測定されたフィルター処理されたプロファイルを表します。 得られたプロファイル測定値は、同じフィルタリングを適用した実際の標高測定値と一致する必要があります。 適切なフィルタリングを選択すると、ユーザーは目的のデータ処理に適した波長情報を取得できます。 1.4 メートル単位またはインチポンド単位を使用できますが、一貫して使用し、混合しないでください。 1.5 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 具体的な注意事項はセクション 6 に記載されています。

ASTM E950-98 発売履歴

  • 2022 ASTM E950/E950M-22 移動面の長手方向プロファイル測定の標準試験方法
  • 2009 ASTM E950/E950M-09(2018) 加速度計を使用して走行面の長手方向のプロファイルを決定し、慣性解析基準を確立するための標準的な試験方法
  • 2009 ASTM E950/E950M-09 貫通式舗装レベリング装置を使用して道路舗装の縦方向プロファイルを測定するための標準試験方法
  • 1998 ASTM E950-98(2004) 貫通式舗装水準器を用いた道路舗装の縦断形状測定試験方法
  • 1998 ASTM E950-98 貫通式舗装水準器を用いた道路舗装の縦断形状測定試験方法



© 著作権 2024