ASTM D6719-01
パイル床材の糸を評価するための標準的な試験方法と実践に関する標準ガイド

規格番号
ASTM D6719-01
制定年
2001
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D6719-04
最新版
ASTM D6719-22e1
範囲
1.1 このガイドは、パイル糸床材の特性を決定するために業界で現在使用されている試験方法、実践、および関連文書の形式で手順の索引をユーザーに提供します。 このガイドは、パイル糸床材に関連する試験手順をすべて網羅したものではありません。 1.1.1 パイル糸床材の関心のある特性に関する試験情報を提供する手順をこのガイドから選択するのはユーザーの責任です。 1.1.2 特定の特性の手順は次のセクションに記載されています:特性セクション外観の変化8.1-8.4抗菌性8.5結合部位8.6裏地特性8.7色堅牢度8.8-8.12カーペット、クリーニング8.13-8.14コンディショニング7剥離抵抗8.15繊維分析8.16可燃性8.17-8.20パイルの厚さ8.21単位面積当たりの質量8.22汚れ8.23-8.26耐汚染性8.27静的8.28タフトバインド8.29タフト高さ8.30タフト要素長さ8.311.2 一般に、SI単位で記載された値は次のようになります。 が標準とみなされます。 括弧内に示されている値は情報提供のみを目的としており、おおよその値である場合があります。 1.2.1 リストされている手順の一部では、標準として他の単位が引用されている場合があります。 この場合、手順の言語が制御されます。 1.3 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D6719-01 発売履歴

  • 2022 ASTM D6719-22e1 フリース床材を評価するための標準試験方法と実践ガイド
  • 2022 ASTM D6719-22 パイル床材を評価するための標準的な試験方法と実践に関する標準ガイド
  • 2012 ASTM D6719-12 パイル糸床材を評価するための標準的な試験方法と実践に関する標準ガイド
  • 2010 ASTM D6719-10 パイル糸床材の評価のための標準的な試験方法と実践に関する標準ガイド
  • 2007 ASTM D6719-07 パイル糸床材を評価するための標準的な試験方法と実践に関する標準ガイド
  • 2005 ASTM D6719-05 パイル糸床材を評価するための標準的な試験方法と実践に関する標準ガイド
  • 2004 ASTM D6719-04 パイル糸床材を評価するための標準的な試験方法と実践に関する標準ガイド
  • 2001 ASTM D6719-01 パイル床材の糸を評価するための標準的な試験方法と実践に関する標準ガイド



© 著作権 2024