ASTM A912-93(1998)
電力計・電流計・電圧計法による電力周波数におけるアモルファス材料の交流磁性を測定するための標準試験方法

規格番号
ASTM A912-93(1998)
制定年
1993
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM A912/A912M-04
最新版
ASTM A912/A912M-11(2019)
範囲
1.1 この試験方法は、トロイダル試験変圧器を使用した電力周波数 (25 ~ 400 Hz) でのアモルファス材料のさまざまな磁気特性の試験を対象としています。 トロイダル試験変圧器という用語は試験装置を表すために使用され、試験片という用語は試験に使用される材料を指すために保存されています。 試験片はトロイダル状に巻かれた平らなストリップから構成されます。 1.2 この試験方法は、電力周波数 (25 ~ 70 Hz) における中程度および高誘導での交流磁化下でのコア損失、励磁電力、rms およびピーク励磁電流、数種類の交流透磁率、および関連特性の測定を対象としています。 1.3 適切な機器と試験片の準備があれば、この試験方法は 5 Hz ~ 100 kHz の周波数での測定に使用できます。 適切な計測器とは、すべてのテスト計測器が必要な周波数帯域幅を備えていることを意味します。 付録 A2 も参照してください。 1.4 この試験方法は、励磁電流 rms の測定値からインピーダンス透磁率を計算する手順と、磁化力が約 10 Oe (796 A/m) までの総励磁電流のピーク測定値から交流ピーク透磁率を計算する手順も提供します。 1.5 記号の説明と簡単な定義は、この試験方法の本文に記載されています。 公式の記号と定義は用語 A340 に記載されています。 1.6 この試験方法は、実践 A34 と組み合わせて使用するものとします。 1.7 この規格は、その使用に関連する安全上の問題がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM A912-93(1998) 発売履歴

  • 2019 ASTM A912/A912M-11(2019) 電力計・電流計・電圧計法による電力周波数におけるアモルファス材料の交流磁性を測定するための標準試験方法
  • 2011 ASTM A912/A912M-11 電力計・電流計・電圧計法を使用し、リングサンプルを使用して主電源周波数でアモルファス材料の交流電磁特性を測定するための標準的な試験方法。
  • 2004 ASTM A912/A912M-04 リング試験片の電力計・電流計・電圧計法による、電力周波数におけるアモルファス材料の交流磁気特性の標準試験方法
  • 1993 ASTM A912-93(1998) 電力計・電流計・電圧計法による電力周波数におけるアモルファス材料の交流磁性を測定するための標準試験方法



© 著作権 2024