ASTM D4467-94(2001)
非公式流通データを取得するための繊維試験方法の研究室間試験の標準的な方法

規格番号
ASTM D4467-94(2001)
制定年
1994
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
 2010-02
最新版
ASTM D4467-94(2001)
範囲
1.1 この実践では、結果として得られるテスト データが離散変量または正規分布していない連続変量である場合の、テスト手順の研究室間テストの設計と分析を対象としています。 この実践は、テスト手順を検証するために使用されるすべてのラボ間テストに適用されます。 1.2 ラボ間テスト結果の分析により、テスト方法を使用するプロセスが統計的に制御されていることを検証でき、次の手順に従って精度と偏りに関するステートメントを作成するために必要な情報が提供されます。 D2906を練習してください。 また、実践 D2905.1.3 で要求されているように、実験室サンプルの単位あたりの標本数を決定するための情報も提供します。 非正規分布データの精度ステートメントは、実験室間テストなしで対象の特性のレベルの関数として記述できます。 基礎となる分布が既知であり、統計的制御が想定できる場合。 1.4 基礎となる分布が不明な場合、検定法の精度は近似することしかできません。 この種の近似を行う一般に受け入れられている方法はありません。 1.5 統計的制御が想定できない場合は、意味のある精度ステートメントを作成できず、テスト方法を使用すべきではありません。 1.6 この手法は、テスト方法からのデータでの使用を目的としています。 これは正規分布では適切にモデル化できません。 正規分布によってモデル化できるアプリケーションについては、実践 D2904 および E691 を参照してください。 1.7 この実践には次のセクションが含まれています。 データのプロット 11 結果のプロット 12 キーワード 13 パイロットスケールおよびフルスケールの共同実験試験 付録 A1 カイ 2 乗の計算 付録 A21.8 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 この規格を使用する人は、使用前に適切な安全衛生慣行を参照して確立し、規制上の制限の適用可能性を判断する責任があります。

ASTM D4467-94(2001) 規範的参照

  • ASTM D123 繊維に関する標準用語*2023-09-14 更新するには
  • ASTM D2904 正規分布データを生成する繊維試験方法の研究所間試験の標準的な手法*1997-04-09 更新するには
  • ASTM D2905 繊維サンプルの数値表の標準的な方法*1997-04-09 更新するには
  • ASTM D2906 生地の精度と偏差テーブルの標準的な方法*1997-04-09 更新するには
  • ASTM D4646 土壌および堆積物への汚染物質の吸着を 24 時間バッチ測定するための標準試験方法
  • ASTM D4853 還元試験のばらつきに関する標準ガイド*1997-04-09 更新するには
  • ASTM E1169 耐久性試験の標準ガイド
  • ASTM E456 統計用語と関連用語*1996-04-09 更新するには
  • ASTM E691 試験方法の精度を決定するための研究所間研究*1999-04-09 更新するには

ASTM D4467-94(2001) 発売履歴

  • 1994 ASTM D4467-94(2001) 非公式流通データを取得するための繊維試験方法の研究室間試験の標準的な方法
  • 2001 ASTM D4467-94 非正規分布データを生成する繊維試験方法の研究室間試験の標準的な方法
非公式流通データを取得するための繊維試験方法の研究室間試験の標準的な方法



© 著作権 2024