ASTM F1941M-07
ねじ付きファスナーの電気めっきの標準仕様 (メートル法)

規格番号
ASTM F1941M-07
制定年
2007
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM F1941-10
最新版
ASTM F1941/F1941M-16
範囲
1.1 この仕様は、メートルねじを備えたねじ付きファスナーの電着コーティングの用途、性能、および寸法要件をカバーします。 これは、高強度で表面硬化されたファスナーのコーティングの厚さ、追加の六価クロメートまたは三価クロマイト仕上げ、耐食性、水素脆化のリスクを管理するための注意事項、および水素脆化の緩和を規定しています。 また、バレルめっきとラックめっきの違いを強調し、各プロセスの適用可能性について推奨します。 1.2 次の注意事項は、この仕様のセクション 9 の試験方法部分のみに適用されます。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM F1941M-07 規範的参照

  • ASTM B117 塩水噴霧 (霧) 装置を操作するための標準的な方法
  • ASTM B487 断面顕微鏡観察による金属および酸化物の厚さを測定するための標準的な試験方法
  • ASTM B499 磁性母材上の非磁性被膜の厚さを磁気法により測定する標準的な試験方法
  • ASTM B504 電量法による金属皮膜の厚さを測定する標準的な試験方法
  • ASTM B567 ベータ線後方散乱法による膜厚測定の標準試験方法*2024-04-09 更新するには
  • ASTM B568 X線分光法による膜厚の標準試験方法
  • ASTM B659 金属皮膜および無機皮膜の膜厚の目安
  • ASTM D6492 亜鉛および亜鉛/アルミニウム合金被覆鋼の六価クロム試験の標準的な実施方法
  • ASTM E376 磁場または渦電流(電磁)試験法による膜厚の測定
  • ASTM F1470 指定された機械的特性および性能試験のためのファスナーのサンプリングの標準的な方法
  • ASTM F1624 増分ステップ荷重技術を使用して鋼の水素脆化閾値を測定するための標準試験方法
  • ASTM F1940 電気めっきまたはコーティングされたファスナーの耐水素脆化性をプロセス管理検証するための標準試験方法
  • ASTM F606 外ねじおよび内ねじ付きファスナー、ワッシャー、およびリベットの機械的特性を測定するための標準試験方法

ASTM F1941M-07 発売履歴

  • 2016 ASTM F1941/F1941M-16 メカニカルファスナー、インチおよびメトリック電気メッキの標準仕様
  • 2015 ASTM F1941/F1941M-15 メカニカルファスナー、インチおよびメトリック電気メッキの標準仕様
  • 2010 ASTM F1941-10 ユニファイ標準インチねじ(UN/UNRねじ)の標準仕様 ねじ締結部品の電着
  • 2007 ASTM F1941M-07 ねじ付きファスナーの電気めっきの標準仕様 (メートル法)
  • 2005 ASTM F1941M-05 ねじファスナー電着塗装の標準仕様 [メートル法]
  • 2000 ASTM F1941-00(2006) ねじ付きファスナーの電気めっきコーティングの標準仕様 (ユニファイド インペリアルねじ) (UN/UNR)
  • 2000 ASTM F1941M-00 ねじファスナー電着塗装の標準仕様 [メートル法]
ねじ付きファスナーの電気めっきの標準仕様 (メートル法)



© 著作権 2024