ASTM C227-03
セメント骨材混合物の潜在的アルカリ反応性の標準試験方法(モルタルロッド法)

規格番号
ASTM C227-03
制定年
2003
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM C227-10
最新版
ASTM C227-10
範囲
1.1 この試験方法は、セメント骨材の組み合わせを含むモルタル棒の長さの増加 (または減少) を測定することによって、アルカリ (ナトリウムおよびカリウム) に関連するヒドロキシルイオンが関与する膨張反応に対するセメント骨材の組み合わせの感受性を、条件下で保管中に測定することを対象としています。 試験の規定条件。 1.2 膨張反応に関与するアルカリは通常、セメントに由来します。 状況によっては、コンクリートの他の成分または外部ソースに由来する場合もあります。 骨材のアルカリ反応性には 2 つのタイプが認識されています: (1) 特定の珪質岩、鉱物、および天然ガラスまたは人工ガラスが関与するアルカリ-シリカ反応、および (2) 特定の方解質ドロマイトおよびドロマイト石灰石中のドロマイトが関与するアルカリ-炭酸塩反応 (参照)標準 C 294)。 この方法は、後者の反応を検出する手段として推奨されません。 なぜなら、アルカリ - 炭酸塩反応によるモルタルバー試験で生成される膨張 (試験方法 C 586 を参照) は、一般に、組み合わせのアルカリ - シリカ反応によって生成される膨張よりもはるかに小さいからです。 1.3 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内に示されている非 SI 値は、情報提供のみを目的としています。 1.4 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM C227-03 発売履歴

  • 2010 ASTM C227-10 セメント骨材混合物の潜在的アルカリ反応性の標準試験方法(モルタルロッド法)
  • 2003 ASTM C227-03 セメント骨材混合物の潜在的アルカリ反応性の標準試験方法(モルタルロッド法)
  • 1997 ASTM C227-97a セメント骨材混合物のアルカリ反応性試験方法(モルタル棒法)



© 著作権 2024