ASTM D1977-03
フッ化水素酸/硫酸分解および原子分析による FCC 平衡触媒中のニッケルおよびバナジウムの標準試験方法

規格番号
ASTM D1977-03
制定年
2003
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D1977-03(2008)
最新版
ASTM D1977-22
範囲
この試験方法は、触媒サンプルを研究室間または研究室内で比較するための手順です。 触媒製造者とユーザーは、この試験方法が価値があるとわかるはずです。 1.1 この試験方法は、バナジウム濃度が 50 mg/kg を超え、ニッケル濃度が 25 mg/kg を超える平衡触媒中のニッケルとバナジウムの測定を対象としています。 1.2 記載されている値SI 単位での値が標準とみなされます。 括弧内に示された値は情報提供のみを目的としています。 1.3 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合でも、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D1977-03 発売履歴

  • 2022 ASTM D1977-22 フッ化水素酸/硫酸分解および原子分光分析によるFCC平衡触媒中のニッケルおよびバナジウムの標準試験方法
  • 2016 ASTM D1977-16 フッ化水素酸および硫酸分解および原子分光法による FCC 平衡触媒中のニッケルおよびバナジウムを測定するための標準試験方法
  • 2003 ASTM D1977-03(2008) フッ化水素酸/硫酸分解および原子分析による FCC 平衡触媒中のニッケルおよびバナジウムの標準試験方法
  • 2003 ASTM D1977-03 フッ化水素酸/硫酸分解および原子分析による FCC 平衡触媒中のニッケルおよびバナジウムの標準試験方法
  • 1998 ASTM D1977-98 フッ化水素酸/硫酸分解および原子分光分析によるFCC平衡触媒中のニッケルおよびバナジウムの標準試験方法



© 著作権 2024