ASTM D176-07
電気絶縁用の固体充填および混合物の取り扱いに関する標準試験方法

規格番号
ASTM D176-07
制定年
2007
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D176-07(2012)
最新版
ASTM D176-07(2012)
範囲
融点は、使用されるデバイスの動作温度で流動しない充填または処理化合物を選択する際に役立ちます。 また、注入時に断熱材を損傷するほど高すぎないことも重要です。 この試験方法は、仕様、分類、および製品の均一性の管理に適しています。 1.1 これらの試験方法は、重大な化学反応を伴わずに液体に可融性である、電気絶縁に使用される固体の充填および処理化合物の物理的および電気的試験をカバーします。 重合、縮合、またはその他の化学反応によって固体に変換される化合物は、これらの試験方法には含まれません。 1.2 これらの試験方法は主にアスファルトまたはビチューメン化合物、ワックス、可融性樹脂、またはそれらの混合物を対象に設計されていますが、これらの方法の一部はワセリンなどの半固体タイプにも適用できます。 炭化水素ワックスにより適した特別な方法は、試験方法 D 1168.1.3 に含まれています。 これらの試験に加熱が含まれる場合は、適切な換気を行ってください。 1.4 試験方法は次のセクションに記載されています。 p>1.5 SI 単位で記載されている値は、標準。 括弧内に示されている値は情報提供のみを目的としています。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 特定の危険有害性情報については、 と を参照してください。 注 1 類似または同等の IEC または ISO 規格はありません。

ASTM D176-07 発売履歴

  • 2007 ASTM D176-07(2012) 電気絶縁用固体充填剤および湿潤剤の標準試験方法
  • 2007 ASTM D176-07 電気絶縁用の固体充填および混合物の取り扱いに関する標準試験方法
  • 2000 ASTM D176-00 電気絶縁用固体充填剤および湿潤剤の標準試験方法
  • 1996 ASTM D176-96 電気絶縁用固体充填剤および湿潤剤の標準試験方法



© 著作権 2024