ASTM C56-96
構造用粘土非耐力れんがの標準仕様

規格番号
ASTM C56-96
制定年
1996
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM C56-96(2001)
最新版
ASTM C56-22
範囲
1.1 この仕様は、構造用粘土非耐力タイル(間仕切り、耐火、胴縁)を対象としています。 タイルの 1 つのグレードがカバーされ、グレード NB.1.2 として指定されます。 この規格の特性要件は購入時に適用されます。 この規格の特性要件 (セクション 3) への適合または不適合を決定するために、石積み構造から抽出されたタイルの試験結果を使用することは、この規格の範囲を超えています。 1.3 この規格の対象となるタイルは、粘土、頁岩から製造されています。 、または同様の天然物質を使用し、高温での熱処理(焼成)を受けます。 熱処理では、この仕様の強度と耐久性の要件を提供するために、粒子構成要素間に十分な焼成結合を発達させる必要があります。 (用語 C 43 の焼成および焼成ボンドを参照。 )1.4 耐荷重石積みでの使用を目的とした耐火タイルは、仕様 C 34.1.5 に適合するものとする。 特定の色 (注 1)、質感、または仕上げを有するタイルが必要な場合、これらのタイルは仕様 C 34.1.5 に準拠するものとする。 注 18212; タイルの色は、使用する粘土の種類と焼きの程度によって異なります。 したがって、実際の試験による吸収に関連するまでは、分類を示すものとして解釈することはできません。 1.6 この仕様の本文では、説明資料を提供する注記および脚注を参照しています。 これらの注記および脚注(表および図にあるものを除く)は、この仕様の要件とはみなされません。

ASTM C56-96 発売履歴

  • 2022 ASTM C56-22 構造用粘土耐力レンガの標準仕様
  • 2017 ASTM C56-13(2017) 構造用粘土耐力レンガの標準仕様
  • 2013 ASTM C56-13 構造用粘土非耐力れんがの標準仕様
  • 2012 ASTM C56-12 構造用粘土非耐力れんがの標準仕様
  • 2010 ASTM C56-10 構造用非耐力粘土れんがの標準仕様
  • 2009 ASTM C56-09 石灰岩仕様 石材の標準仕様
  • 2005 ASTM C56-05 構造用粘土非耐力れんがの標準仕様
  • 2004 ASTM C56-04 建築用粘土非耐力レンガの標準仕様
  • 1996 ASTM C56-96(2001) 構造用粘土非耐力れんがの標準仕様
  • 1996 ASTM C56-96 構造用粘土非耐力れんがの標準仕様
  • 1987 ASTM C56-87 ラベルクロージャーテスターを使用したバリの測定のための標準的な試験方法
  • 1971 ASTM C56-71 構造用粘土耐力レンガの標準仕様



© 著作権 2024