ASTM E1007-97
天井床組立体およびその支持構造物を介して行われる打込み機械の衝撃音の現場測定方法

規格番号
ASTM E1007-97
制定年
1997
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM E1007-04
最新版
ASTM E1007-21
範囲
1.1 この試験方法は、現場での床天井アセンブリおよび関連する支持構造を通る、標準的なタッピングマシンによって発生する衝撃音の伝達の測定を対象としています。 1.2 測定は、浮き床または吊り天井要素、またはその両方を備えた床と天井のアセンブリ、およびあらゆる種類の床表面材または床材で表面が覆われた床と天井のアセンブリを含む、あらゆる種類の床と天井のアセンブリで実行できます。 1.3 この試験方法は、さらに次のことを規定します。 1.3.1 試験データ、つまり、床と天井のアセンブリ上の標準タッピングマシンの操作によって受信室で生成される正規化された 1/3 オクターブバンド音圧レベルを報告するための統一手順。 1.3.2 建築家、建設業者、仕様書および規定の当局が完成した建物の音響評価を目的として使用できる、一桁の分類評価「フィールド衝撃断熱クラス、FIIC」の使用。 FIIC は、8.2 に従って取得された各テスト周波数でプロットされた正規化された 1/3 オクターブ バンド音圧レベルに標準基準等高線を照合することによって取得されます。 FIIC の導出と重要性の詳細については、分類 E989 を参照してください。 1.4 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM E1007-97 発売履歴

  • 2021 ASTM E1007-21 床天井アセンブリおよび関連する支持構造を介したタッピングマシンの衝撃音の伝播を現場で測定するための標準試験方法
  • 2019 ASTM E1007-19 床天井アセンブリおよび関連する支持構造を介したタッピングマシンの衝撃音の伝播を現場で測定するための標準試験方法
  • 2016 ASTM E1007-16 天井床組立体およびその支持構造物を介して行われる打込み機械の衝撃音の現場測定方法
  • 2014 ASTM E1007-14 天井床アセンブリおよびその支持構造を通して実施される、打込み機械からの衝撃音の現場測定の標準試験方法
  • 2013 ASTM E1007-13b ランマーを使用した、床と天井のアセンブリおよび関連する支持構造を通る衝撃音の伝達を現場で測定するための標準試験方法
  • 2013 ASTM E1007-13a 天井床組立体およびその支持構造物を介して行われる打込み機械の衝撃音の現場測定方法
  • 2013 ASTM E1007-13 床天井アセンブリおよび関連する支持構造を通して行われるタッピングマシンの衝撃音の現場測定のための標準試験方法
  • 2011 ASTM E1007-11e1 床から天井までのアセンブリおよび関連する支持構造を通して伝わるタッピングマシンの衝撃音を現場で測定するための標準試験方法
  • 2011 ASTM E1007-11 天井床アセンブリおよびその支持構造を通して実施される、打込み機械からの衝撃音の現場測定の標準試験方法
  • 2004 ASTM E1007-04e1 床と天井のアセンブリおよび関連する支持構造を通るタンパー衝撃音を現場で測定するための標準試験方法
  • 2004 ASTM E1007-04 床天井アセンブリおよび関連する支持構造を介したタッピングマシンの衝撃音の伝播を現場で測定するための標準試験方法
  • 1997 ASTM E1007-97 天井床組立体およびその支持構造物を介して行われる打込み機械の衝撃音の現場測定方法



© 著作権 2024