ASTM D832-07
低温試験用のゴムコンディショニングの標準的な方法

規格番号
ASTM D832-07
制定年
2007
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D832-07(2012)
最新版
ASTM D832-07(2018)
範囲
ゴムの低温試験では、サンプルの前処理が一貫している場合にのみ再現可能な結果が得られます。 脆性や弾性率などの特性は、曝露時間や温度の変化によって大きく影響されます。 この実践は、ゴムに対して行われるさまざまな低温試験で均一なコンディショニングを提供することを目的としています。 1.1 この実践では、低温でのゴムの特徴的な機械的挙動をカバーし、これらの温度での試験に必要なコンディショニング手順の概要を説明します。 1.2 最初の段階の 1 つ満足のいく低温試験技術を確立するには、試験片を暴露する時間と温度を指定する必要があります。 表 1 に詳述されている以下の明確な変化のいずれか 1 つ以上が、テスト温度を下げると発生する可能性があることが実証されています:1.2.1 単純な温度効果、1.2.2 ガラス転移、および 1.2.3 一次転移この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D832-07 発売履歴




© 著作権 2024