ASTM E1153-94
無生物の非食品接触面に対する推奨滅菌器の有効性のテスト

規格番号
ASTM E1153-94
制定年
1994
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
 2003-02
に置き換えられる
ASTM E1153-03
最新版
ASTM E1153-22
範囲
1.1 この試験方法は、事前に洗浄した無生物、非多孔質、非食品接触面に対する消毒剤の抗菌効果を評価するために使用されます。 1.2 この試験方法は、軽度の汚れ、無生物、非多孔質、非食品接触面での使用が推奨されるワンステップ洗浄剤/消毒剤配合物の抗菌効果を評価するためにも使用できます。 1.3 適正検査基準(GLP)が必要かどうかを判断し、適切な場合(40 CFR、160 を参照)または改訂されたとおりに従うのは、研究者の責任です。 1.4 この基準には危険物質、化学物質、微生物が含まれる可能性があるため、正式な微生物学の訓練を受けた者のみが実施する必要があります。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM E1153-94 発売履歴

  • 2022 ASTM E1153-22 無生物の非食品接触面に対する推奨滅菌器の有効性のテスト
  • 2014 ASTM E1153-14e1 無生物の硬く非多孔性の非食品接触面に使用する消毒剤の有効性に関する推奨標準試験方法
  • 2014 ASTM E1153-14 無生物、硬質、非多孔性の非食品接触面に対する市販の消毒剤の有効性に関する標準試験方法
  • 2003 ASTM E1153-03(2010)e1 無機の非食品接触面に対する推奨滅菌剤の有効性に関する標準試験方法
  • 2003 ASTM E1153-03 無生物の非食品接触面での使用に推奨される滅菌器の有効性に関する標準試験方法
  • 1994 ASTM E1153-94 無生物の非食品接触面に対する推奨滅菌器の有効性のテスト



© 著作権 2024