ASTM D2898-94(2004)
耐火試験用の難燃処理木材の耐候性促進のための標準的な方法

規格番号
ASTM D2898-94(2004)
制定年
1994
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D2898-07
最新版
ASTM D2898-10(2017)
範囲
1.1 これらの試験方法は、促進された風化にさらされた場合の木材の難燃処理の耐久性を対象としています。 試験片の難燃処理は、保護層の有無にかかわらず単に表面コーティングするのではなく、圧力含浸によって行うことが意図されています。 2 つのコンディショニング方法が説明されており、どちらも試験片を適切な耐火試験にかける前に試験片に適用するのに適しています。 これらの試験方法は、処理された木材製品またはそのアセンブリに適用できます。 試験片は、試験方法 E 84、E 108、および E 286.1.2 に記載されているような耐火試験片の形式であるか、またはそのような試験片に加工するのに適しています。 これらの試験方法のテキストは、以下の注記および脚注を参照しています。 説明資料。 これらの注記および脚注 (表および図にあるものを除く) は、これらの試験方法の要件とはみなされません。 1.3 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D2898-94(2004) 発売履歴

  • 2010 ASTM D2898-10(2017) 燃焼試験における難燃処理木材の耐候性促進の標準的な手法
  • 2010 ASTM D2898-10 耐火試験に使用される耐火木材の老化促進に関する標準的な慣行
  • 2009 ASTM D2898-09 耐火試験用の難燃処理木材の耐候性促進のための標準的な方法
  • 2008 ASTM D2898-08e1 耐火試験用の難燃処理木材の耐候性促進のための標準的な方法
  • 2008 ASTM D2898-08 耐火試験用の難燃処理木材の耐候性促進のための標準的な方法
  • 2007 ASTM D2898-07 耐火試験に使用される耐火木材の老化促進に関する標準的な慣行
  • 1994 ASTM D2898-94(2004) 耐火試験用の難燃処理木材の耐候性促進のための標準的な方法
  • 1994 ASTM D2898-94(1999) 耐火試験用の難燃処理木材の耐候性促進のための標準的な方法
  • 1977 ASTM D2898-77 耐火試験用の難燃処理木材の耐候性促進のための標準的な方法



© 著作権 2024