ASTM F1939-99a
耐火服素材の耐放射線性の標準試験方法

規格番号
ASTM F1939-99a
制定年
1999
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM F1939-07
最新版
ASTM F1939-15(2020)
範囲
1.1 この試験方法は、布地試験片または布地アセンブリに対する、(a) 0.5 または (b) 2.0 cal/cm2 -s (21 または 84 kW/m2) の標準レベルでの放射熱曝露の影響を測定する手段を対象としています。 検体。 1.2 放射防護性能 (RPP) 評価が計算されます。 1.2..1 この値は、パフォーマンス仕様として使用することを意図したものではありません。 1.2.2 試験片に対する放射エネルギー曝露の影響を観察し、報告することができる。 1.3 この試験方法は、防護服の製造に使用される難燃性の布地での使用に推奨されます。 1.4 この試験方法は、難燃性ではなく、放射熱束にさらされても発火せず燃え続ける可能性がある布地やその他の布地材料での使用には推奨されません。 1.5 この試験方法は、制御された条件下での熱と炎に対する材料、製品、またはアセンブリの反応を測定および説明しますが、それ自体では、実際の環境下での材料、製品、またはアセンブリの火災危険性または火災リスク評価に必要なすべての要素を組み込んでいるわけではありません。 火災の状況。 1.6 慣習的な単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内の値は、SI 単位への数学的変換です。 1.7 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM F1939-99a 発売履歴

  • 2020 ASTM F1939-15(2020) 耐火物連続加熱物の放射線耐熱性の標準試験方法
  • 2015 ASTM F1939-15 連続加熱法を用いた耐火服素材の熱放射に対する保護の標準試験方法
  • 2008 ASTM F1939-08 連続加熱による耐火服素材の熱放射保護を測定するための標準試験方法
  • 2007 ASTM F1939-07 耐火服素材の輻射熱に対する標準試験方法
  • 1999 ASTM F1939-99a 耐火服素材の耐放射線性の標準試験方法



© 著作権 2024