ASTM D1389-06
薄膜固体電気絶縁材料の電気抵抗試験の標準試験方法

規格番号
ASTM D1389-06
制定年
2006
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D1389-07
最新版
ASTM D1389-07
範囲
1.1 この試験方法は、商用電源周波数での薄い固体電気絶縁材料の耐電圧試験の一般的な手順をカバーしています。 これは主に平らな材料に適用することを目的としていますが、変更を加えることで、適切な電極間を材料が連続的に通過できるあらゆる形状に適用できます。 ,1.2 非常に薄い材料 (通常は 0.05 mm (0.002 インチ) 未満) では、試験結果は誘電欠陥よりも試験条件によって引き起こされる機械的損傷の影響を受ける可能性があります。 したがって、この試験方法は、試験結果が機械的損傷の影響を受けないことが事前に確認されている場合を除き、極度に薄い材料での使用は推奨されません。 1.3 この試験方法で説明されている装置と手順は、特に電源周波数で行われる試験に関連しています。 DC 電圧を使用した耐電圧試験には、AC 電圧と同様の装置と手順が使用されます。 DC テストに適用される限り、このテスト方法は、そのようなテストを行う人にとってのガイドとして役立ちます。 ただし、この試験方法に従っていると言えるのは、電源周波数の AC 電圧で行われた試験のみです。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 特定の危険有害性情報については、セクションを参照してください。

ASTM D1389-06 発売履歴

  • 2007 ASTM D1389-07 薄い固体電気絶縁材料の耐電圧試験の標準試験方法
  • 2006 ASTM D1389-06 薄膜固体電気絶縁材料の電気抵抗試験の標準試験方法
  • 2004 ASTM D1389-97a(2004) 薄い固体電気絶縁材料の耐電圧試験の標準試験方法
  • 1997 ASTM D1389-97a 薄い固体電気絶縁材料の校正電圧を試験する試験方法



© 著作権 2024