ASTM D2770-93
電線・ケーブル用耐オゾン性エチレン・プロピレンゴム一体絶縁体・外装材の標準仕様

規格番号
ASTM D2770-93
制定年
1993
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
 2001-01
に置き換えられる
ASTM D2770-01
最新版
ASTM D2770-01
範囲
1.1 この仕様は、電線およびケーブル用の耐候性および耐オゾン性の加硫ゴム一体型絶縁体およびジャケットコンパウンドを対象としています。 ゴムポリマーは、実質的にエチレンプロピレンコポリマー(EPM)またはエチレンプロピレンターポリマー(EPDM)からなるものとする。 1.2 このタイプの絶縁体は、乾燥した場所では最大 90176℃、湿った場所では 75176℃ までの導体温度で、2000 V を超えない動作電圧で連続動作するワイヤまたはケーブルでの使用に適していると考えられます。 1.3 値はインチで表示されます。 温度以外はポンド単位を基準とします。 括弧内の値は情報提供のみを目的としています。

ASTM D2770-93 発売履歴

  • 2001 ASTM D2770-01 電線およびケーブルの耐オゾン性エチレンプロピレンゴム全体の絶縁および被覆の標準仕様
  • 1993 ASTM D2770-93 電線・ケーブル用耐オゾン性エチレン・プロピレンゴム一体絶縁体・外装材の標準仕様



© 著作権 2024