ASTM B679-98
エンジニアリング用パラジウム電着塗装の標準仕様

規格番号
ASTM B679-98
制定年
1998
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM B679-98(2004)e1
最新版
ASTM B679-98(2021)
範囲
1.1 純度 - この仕様は、少なくとも 99.7 質量 % のパラジウム金属を含む電着パラジウムコーティングの要件をカバーしています。 1.2 特性 - パラジウムは、白金族金属の中で最も軽く、最も貴くない金属です。 比重は12.0で、金(19.3)やプラチナ(21.5)よりも大幅に軽い。 これにより、コーティングの体積または厚さが増加し、その結果、耐食性と反射率が若干犠牲になるものの、金属重量がいくらか節約されます。 電着パラジウムの硬度範囲は、他の電気めっき貴金属およびその合金と比べても遜色ありません。 1.3 SI 単位で記載された値は推奨値です。 括弧内に示されている値は情報提供のみを目的としています。 1.4 以下の危険に関する警告は、この仕様の試験方法のセクションにのみ適用されます。 この規格は、その使用に関連する安全上の問題がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM B679-98 発売履歴

  • 2021 ASTM B679-98(2021) エンジニアリング用パラジウム電気めっきの標準仕様
  • 1998 ASTM B679-98(2015) エンジニアリング用パラジウム電解析出塗料の標準仕様
  • 1998 ASTM B679-98(2009) エンジニアリング用パラジウム電着塗装の標準規格
  • 1998 ASTM B679-98(2004)e1 エンジニアリング用パラジウム電着塗装の標準仕様
  • 1998 ASTM B679-98 エンジニアリング用パラジウム電着塗装の標準仕様



© 著作権 2024