ASTM D128-98
潤滑グリースの標準分析試験方法

規格番号
ASTM D128-98
制定年
1998
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D128-98(2003)e1
最新版
ASTM D128-98(2019)
範囲
1.1 これらの分析試験方法は、石油と石けんを主成分とする従来型のグリースを対象としています。 測定できる成分は、石鹸、不ケン化物(石油など)、水、遊離アルカリ、遊離脂肪酸、油脂、グリセリン、不溶分です。 注 1 - ここで説明する試験方法はいずれも、必要に応じて技術を適切に適用できる経験豊富なグリース分析者によって使用されるのが最適です。 1.2 補足のテスト方法は付録に記載されています。 この試験方法は主に、本質的にヘキサンに不溶な増ちょう剤を含むグリース、および非石油系流体または非石けん系増ちょう剤、あるいはその両方の成分が存在するために従来の方法では分析できないグリースに適用することを目的としています。 場合によっては、これらの成分は強酸または強アルカリ溶液と反応する可能性があります。 1.3 これらの試験方法は次の順序で表示されます: セクション 灰分測定 7 ~ 11 不溶物、石けん、脂肪、石油、12 ~ 20 および単濁物、遊離アルカリおよび遊離酸 21 ~ 23 水 24 グリセリン (定量) 25 ~ 29 1.4 これこの規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格のユーザーの責任です。 危険有害性情報については、注 3 ~ 22 を参照してください。 1.5 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。

ASTM D128-98 発売履歴




© 著作権 2024