ASTM A677/A677M-99
総削り出し無方向性電磁鋼板の標準仕様

規格番号
ASTM A677/A677M-99
制定年
1999
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM A677-05
最新版
ASTM A677-16(2023)
範囲
1.1 この仕様は、平圧延無方向性完全加工電磁鋼板が準拠すべき詳細な要件をカバーしています。 1.2 この鋼は、指定された最大コア損失値に合わせて製造されており、主に磁気デバイスにおける商用電源周波数 (50 および 60 Hz) 用途を目的としています。 望ましいコア損失と透磁率特性はミル加工中に発現するため、通常、購入者による追加の熱処理は必要ありません。 1.3 これらの完全に加工された無方向性電気鋼は、最大約 3.5% のシリコンと少量のアルミニウムを含む低炭素のシリコン-鉄またはシリコン-アルミニウム-鉄合金です。 注 1 - 仕様 A677 に準拠する完全な測定基準である A677M が開発されました。 したがって、この仕様ではメートル単位は示されていません。

ASTM A677/A677M-99 発売履歴

  • 2023 ASTM A677-16(2023) 総削り出し無方向性電磁鋼板の標準仕様
  • 2016 ASTM A677-16 無方向性電磁鋼板 完全加工品の標準仕様
  • 2012 ASTM A677-12 完全加工無方向性電磁鋼板の標準仕様
  • 2007 ASTM A677-07 総機械加工無方向性電炉鋼の標準仕様
  • 2005 ASTM A677-05e1 完全処理無方向性電磁鋼板の標準仕様
  • 2005 ASTM A677-05 完全処理無方向性電磁鋼板の標準仕様
  • 1999 ASTM A677/A677M-99 総削り出し無方向性電磁鋼板の標準仕様



© 著作権 2024