ASTM C341-96
水硬性セメントモルタルまたはコンクリートの穴あけおよび鋸引き試験片の長さの変化に関する標準試験方法

規格番号
ASTM C341-96
制定年
1996
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM C341/C341M-03
最新版
ASTM C341/C341M-18
範囲
1.1 この試験方法は、外部から加えられた力や温度変化以外の原因による、水硬性セメントモルタルおよびコンクリートの穴あけまたは鋸で切断した試験片の長さの変化の測定を対象としています。 必要に応じて、この試験方法で規定された標準手順とは異なるスケジュールや環境処理を伴う長さの変化の研究に容易に適応できます。 1.2 インチポンド単位で記載された値は標準とみなされます。 1.3 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM C341-96 発売履歴

  • 2018 ASTM C341/C341M-18 水硬性セメントモルタルおよびコンクリートの長さ変化測定用の鋳造、穴あけ、または鋸で切断した試験片の準備と調整に関する標準的な手法
  • 2013 ASTM C341/C341M-13 水硬性セメントモルタルおよびコンクリートの鋳造、穴あけ、または鋸で切断した試験片の長さ変更に関する標準的な慣行
  • 2006 ASTM C341/C341M-06 水硬性セメントモルタルおよびコンクリートの鋳造、穴あけ、または鋸で切断した試験片の長さ変更に関する標準的な慣行
  • 2005 ASTM C341/C341M-05 水硬性セメントモルタルおよびコンクリートの長さ変化測定用の鋳造、穴あけ、または鋸で切断した試験片の準備と調整に関する標準的な手法
  • 2003 ASTM C341/C341M-03a 水硬性セメントモルタルおよびコンクリートの長さ変化測定用の鋳造、穴あけ、または鋸で切断した試験片の準備と調整に関する標準的な手法
  • 2003 ASTM C341/C341M-03 水硬性セメントモルタルおよびコンクリートの穴あけまたは鋸で切断した試験片の長さの変動に関する標準的な慣行
  • 1996 ASTM C341-96 水硬性セメントモルタルまたはコンクリートの穴あけおよび鋸引き試験片の長さの変化に関する標準試験方法



© 著作権 2024