ASTM F1572-99
氷雪路におけるタイヤ性能試験の標準試験方法

規格番号
ASTM F1572-99
制定年
1999
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM F1572-99(2005)
最新版
ASTM F1572-21
範囲
1.1 これらの試験方法は、乗用車または小型トラック車両を使用した雪上および氷上でのタイヤ性能の評価を対象としています。 タイヤはタイヤ/車両システムの一部として評価されるため、到達した結論は、別の車両でテストされた同じタイヤには適用できない場合があります。 1.2 これらの試験方法は、冬季環境におけるタイヤの性能を判断するために役立つすべての操作を特定することを目的とするものではありません。 1.3 これらの試験方法は車両の性能を評価することを目的としたものではありません。 さまざまな車両によるテスト結果のばらつきを考慮して、これらの手順はタイヤと雪の相対的なパフォーマンスを評価するために開発および選択されています。 1.4 これらの試験方法は、単一の一連の試験中にタイヤを比較する研究開発目的に適しています。 得られた値は、ランク順または絶対的なトラクション性能レベルのいずれかにおいて、他の路面または追加使用後の同じ路面の他の環境条件下で得られた値と必ずしも一致または相関するとは限らないため、規制法や仕様の承認には適していない可能性があります。 1.5 SI単位で記載された値は目安となります。 括弧内の値は情報提供のみを目的としています。 1.6 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM F1572-99 発売履歴

  • 2021 ASTM F1572-21 氷雪路におけるタイヤ性能試験の標準試験方法
  • 2008 ASTM F1572-08(2015) 氷雪路におけるタイヤ性能試験の標準試験方法
  • 2008 ASTM F1572-08 氷雪路におけるタイヤ性能試験の標準試験方法
  • 1999 ASTM F1572-99(2005) 氷雪路におけるタイヤ性能試験の標準試験方法
  • 1999 ASTM F1572-99 氷雪路におけるタイヤ性能試験の標準試験方法



© 著作権 2024