ASTM E1920-97
溶射皮膜の金属組織学的調製のための標準ガイド

規格番号
ASTM E1920-97
制定年
1997
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM E1920-03
最新版
ASTM E1920-03(2021)
範囲
1.1 このガイドでは、溶射皮膜 (TSC) とそれが塗布される基材の微細構造の特徴を顕微鏡で検査したときに明らかにするための、切断、洗浄、取り付け、研削、研磨に関する推奨事項について説明します。 利用可能な機器の多様性、コーティングと基材の組み合わせの多種多様、およびこれらの試験片の調製技術に対する影響を受けやすいため、溶射コーティング試験片の金属組織学的な調製に推奨される一連の方法の存在は役立ちます。 このガイドに従うことで、実践者は一貫した再現可能な結果を得ることができます。 金属組織学的準備の標準的な実践に関する追加情報は、実践 E3 に記載されています。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM E1920-97 発売履歴

  • 2021 ASTM E1920-03(2021) 溶射皮膜の金属組織学的調製のための標準ガイド
  • 2003 ASTM E1920-03(2014) 溶射皮膜の金属組織学的調製に関する標準ガイド
  • 2003 ASTM E1920-03(2008) 溶射皮膜の金属組織学的調製に関する標準ガイド
  • 2003 ASTM E1920-03 溶射皮膜の金属組織学的調製のための標準ガイド
  • 1997 ASTM E1920-97 溶射皮膜の金属組織学的調製のための標準ガイド



© 著作権 2024